2016年03月03日

驚異のバランス栄養食!卵は必須アミノ酸の塊!?

ビタミンC以外の必須栄養素を含むと言われている卵、タンパク質以外にミネラル分とビタミンも豊富。
脳機能を高めてくれたり、体内の細胞を若々しくする以外にもアンチエイジング、不眠、貧血に大活躍だって知っていました?

アンチエイジングと美肌に最高!アボカドのオムライス

Snapdishの料理写真:アボカドとバジルのオムレツ
アボカドとバジルのオムレツ
chiesweethome おはようございます♪ 敬老の日の朝、私は通常出勤です! 今朝はモニター当選したユウキ食品さんのバジルソースを使ってオムレツを焼きました(*^^*) オムレツは具材によってリッチなオカズになりますね〜!! トーストとコーヒーと一緒にいただきまーす(●´人`●)
材料
卵  牛乳  アボカド  バジルソース  オリーブオイル  など
卵の栄養バランスは魚や肉をもまさる卵、アボカドは食べる美容液とタッグを組めば無敵です。

オムレツの中の玉ねぎが取り込んだタンパク質を効率よく吸収し、血管をサラサラにして体もデドックス!

バジルのβカロテンとカリウムが豊富、錆びない体を作ってくれます。
ハーブの香りは脳の働きを活性化させてくれるので朝食にぴったり♪

脳機能を高める卵サンド

Snapdishの料理写真:ふすまと大豆粉の低糖質パンで卵サンド🍃
ふすまと大豆粉の低糖質パンで卵サンド🍃
mayu2230 強力粉の代わりに低糖質の粉を使用。55gの糖質量で、サンドイッチ1個、5.5gの糖質量。ちなみに、6枚切り1枚の食パンは26gの糖質量です。
材料
ふすま粉  大豆粉  ココナツミルクパウダー  ワラビ粉(無くてもよい)  グルテン粉  イースト  砂糖(イースト発酵用)  バター  塩  オリゴ糖  ぬるま湯  すりゴマ  など
卵と大豆のレシチンが脳や神経を活発にし、卵のコリンが記憶や学習能力の向上、脳のアンチエイジングに効果的な成分です。

また、ふすまは全粒粉と小麦胚芽などと共に脳を活性化してくれる高栄養がいっぱい、葉酸が豊富脳血流を活発にさせ、記憶力をアップさせてくれるビタミンB1も入っています!!

勉強前にピッタリメニューですね。

脳機能アップ?第二弾☆卵入りカレードリア

Snapdishの料理写真:門司港風カレードリア
門司港風カレードリア
tbbcm5 以前門司港で焼きカレーを食べて、もっかい食べたいなーとおもって作りました(^o^)♡
材料
たまねぎ  にんじん  とりもも  しおこしょう  のこりごはん  カレー粉  (あれば)顆粒のコンソメ  ホワイトソース缶  たまご  チーズ  パン粉  など
脳機能を高めてくれる卵ですが、カレー粉に入っているクミンは脳の血流をよくし脳を活性化してくれます。インド人には痴ほう症が少ないのも、このクミンのおかげと言われているほどです。

さらに鶏肉とチーズも脳を活性化してくれる食べ物、最強コンボの脳活メニューです!

貧血対策!ひじきとアボカドの卵のせパスタ〜

卵にも鉄分が入っていますが、ひじきにも鉄分が豊富です。アボカドとレモンでビタミンCを摂り、効率よく鉄分を摂取できます。

パスタだけでなく、ごはんに載せても美味しいアレンジ可能なレシピです♪

不眠に効果あり!チーズ入り卵のグラタン〜?

Snapdishの料理写真:給食おばさんが作るヘルシーグラタン
給食おばさんが作るヘルシーグラタン
momo12345 炭水化物抜き(*^^*)
ポイント
旦那さんが、ダイエットで、夜は、炭水化物抜きにしています。 いつもなら、マカロニや、じゃがいもなんですが…。 フルタイムで、働いていても、美味しい物が食べたいですよね〜。 勿論、時間がある方は、ルゥから作って下さい(*^^*) キャベツたくさんなので、お腹い〜っぱいになりますよ😍😍🍀

材料
キャベツ  たまご  ホワイトソース缶  牛乳  アンチョビ  ニンニク  チーズ  ほうれん草  など
卵は高バランスの栄養食でミネラルで気分を落ち着かせ不眠に効果あり!
さらにチーズはトリプトファン豊富。トリプトファンは快眠に必要不可欠な栄養素なんです。

一日の終わりの夕食に食べることで、睡眠の質を高めることができます。Zzz…(*´〜`*)。O○

疲労回復に最適!ゆで卵を間食に

Snapdishの料理写真:ゆで卵さん's
ゆで卵さん's
ハードワークや運動後の疲労回復、子どもにバランスのいい間食にゆで卵がバツグンです!
そんな時は間食にゆで卵、栄養バランスがよく精神を安定させ活力を与えます。

踏ん張り時の間食にどうぞ!!

卵は、脳と体に最もバランスよい高い栄養食材!

栄養価の高さから、コレステロールを上げると思われてきましたが、反対にコレステロールを下げることが分かってきています。

必須アミノ酸がギュっと詰まり、現代人が不足しがちな全てのミネラルを含んだバランス栄養食。その効果は多岐にわたり、美肌、不眠、アンチエイジング、貧血と大活躍です。

レシチンに関連するレシピ・料理投稿

Snapdishの料理写真:鯖と大豆のあっさりスープ
鯖と大豆のあっさりスープ
akarenga by食べようび、3食分、塩分2.6g、鯖のDHAや大豆に含まれるレシチンという物質には記憶力を高めてくれる効果が。頑張りたいあなたをがっちりサポート!
ポイント
1/3量はその日に食べる。残りは1/2量ずつ分けて冷凍!

材料
鯖の水煮缶詰  大豆の水煮(ドライパック)  玉ねぎ(1.5cm四方)  茄子(幅7mmの半月切り)  トマト(8等分のくし形切りにし、斜め半分)  にんにく(横に薄切り)  塩  白ワイン(なければ酒)  水  こしょう  ドライバジル  など
Snapdishの料理写真:🚄超特急で米茄子の田楽〜\(^o^)/💜🍆💜
🚄超特急で米茄子の田楽〜\(^o^)/💜🍆💜
momomurasaki なおちゃんからいただいた、名古屋の 献立いろいろみそ💛が大活躍〜(^O^☆♪ レシチン♪の米茄子にかけるだけ〜💕 お味噌と熱々茄子のコラボうまっ🍆💜 味噌カツ、味噌おでん、鯖の味噌煮にも ホント色々使える パウチのお出汁いり甘みそのおかげで、更にスピード🆙⤴︎だったよん\(^o^)/ なおちゃん楽々料理にピッタリなおいしいお味噌どうもありがとう〜💕
ポイント
レンジから出す時、フライパンへ移す時、フライ返し使ってね〜💜 米茄子田楽が超特急で出来ちゃった*\(^o^)/*

材料
米茄子  田楽味噌 (お好みのもを)  白ごま  青ネギ 、大葉など  など
Snapdishの料理写真:ダイエット焼きドーナツ 大豆レシチン山盛り!
ダイエット焼きドーナツ 大豆レシチン山盛り!
sanomikijp 焼き上がりはダイエットおからクッキーです。 ノンオイル仕立てです。 木綿豆腐 400gで288㌍ 卵1個 91㌍ スィーツ粉 814㌍ 合計 1193㌍ (カロリーサイト) 出来上がりは12個1個100㌍ 代表的な焼きドーナツ 150㌍ ミスド200〜350㌍
材料
大豆と糀のスィーツ粉  木綿豆腐(400g)  卵  など
Snapdishの料理写真:サバと豆腐のふわふわハンバーグ♡
サバと豆腐のふわふわハンバーグ♡
bitemasoute13 サバと豆腐のふわふわハンバーグ☆さっぱりトマトソース 生活習慣病予防と脳の活性化☆ 血中コレステロール、血圧の低下作用があるDHAを含むサバと レシチンを多く含む豆腐で脳の活性化☆ 大豆含まれるイソフラボンとトマトに含まれる抗酸化成分リコピンも摂取。特に女性にはうれしい一品♡
材料
サバ缶  木綿豆腐  たまねぎ  片栗粉  カットトマト缶  ピーマン  など
Snapdishの料理写真:豆乳ソースで蕪の煮込みハンバーグ♡
豆乳ソースで蕪の煮込みハンバーグ♡
onimama 大豆レシチンでハンバーグもふっくら柔らかに。 粉チーズとお野菜いっぱい入れて豆乳ソースで煮込みハンバーグ♪ 栄養ある野菜で免疫力も高めちゃうわよ(*´∀`*)ノ ちょっとスナップ何の料理かわかりずらいけど(笑)
2025/01/17 軽めのサンドイッチ弁当…🍻今夜は飲み会なので
ほっとりんごで、林檎と人参、生姜のスープ♡
「食べづらかった」とか言うなよ?と予め釘さしました。挽肉のガーリック炒飯弁。
びせんさんの料理 厚揚げの豚巻✨
カツオでシーチキン
お弁当
アンチエイジングな鮭丼✨✨
モーニングセット
ミルフィーユかつ定食
白菜と豆苗のおひたし
たまごスープ☕
あさごぱん
ヴィシソワーズ
2025,1/20 高2娘のお弁当🍱
モーニングプレート
きのこ団子の鎮江香酢あんがけ🍄‍🟫
今年は2日らしい 節分弁当
太刀魚のムニエル
ライスペーパーでアップルパイ
鰤照り・ひじき煮・ほうれん草胡麻和え
八宝菜 白菜の漬物 ブロッコリーの茎と人参のキンピラ 大根の煮物 味噌汁
大根とりんごのイタリアンドレッシングマリネ🍎
⭐️焼き鳥(にんにくま•レバー •ねぎま)⭐️温野菜サラダ ガーリック醤油ドレッシング ⭐️玉ねぎとカニカマのサラダ ⭐️小松菜とえのきの味噌汁
セコガニの湯がきと美的習慣十六茶
ゆかりさんの料理 和んプレートランチ🍴
関連カテゴリ