2017年05月19日
(更新 2017年05月26日)
一度は試したい!ごぼうとたこで作る料理、レシピ25選
今回は、ごぼうとたこで作った美味しそうな料理をご紹介します。ごぼうとたこの人気料理をまとめました。ごぼうサラダ、ごぼう天、たこ天などなど、どれも美味しそうですよ!ごぼうといえば人参、酒、ごま、大根といった組み合わせでも大活躍。ごぼうに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
タコのやわらか炭酸水煮~凧添え~
egaoshokudooooo たこを炭酸水で煮るだけで、超ヤワヤワの美味しい煮物ができます
かわいくすることが出来なかったので、凧を添えてみました( ̄∇ ̄*)ゞ
ポイント
やつがしらは里芋にしても多分、大丈夫♪ びっくりするぐらい、たこがヤワヤワになります!
材料
ゆでたこ ごぼう やつがしら 炭酸水 砂糖 だし醤油 生姜 など
やつがしらは里芋にしても多分、大丈夫♪ びっくりするぐらい、たこがヤワヤワになります!
材料
ゆでたこ ごぼう やつがしら 炭酸水 砂糖 だし醤油 生姜 など
今日も旦那のウイスキーを拝借😁
ikumiki 今日の夕飯は何だかお酒にピッタリだわ〜🍻と言うことで、
また旦那のウイスキー拝借しちゃいました😁
⭐️たこわさびと水菜のサラダ
⭐️豚肉とごぼうの味噌煮込み
⭐️フライドポテト
miyuさんの料理 コレもビールにあう♡ごぼうのから揚げ
marimorirenona miyuちゃーん♡
お久しぶりー*(\´∀`\)*:
お元気かな?♡
前に☆付けさせてもらったままになってたこちらのお料理、昨夜作らせて貰ったよ(*//艸//)♡
想像通りのお味でとーーっても美味しかったよー( ´͈ ᵕ `͈ )♪
ちびっ子が多いから少し小さめにカットしてるけど(ノ∀\*)
末娘はポテトと思ってフライング気味にかじったらごぼうやったからむっちゃビックリしてたよー(笑)
みんなでボリボリ食べました♡
また作るねー◡̈♥︎
みったん♡
食べ友代表でお願いしまーす(๑⃙⃘′ᗨ˂̶๑⃙⃘)◞♡
愛妻弁当◡̈*❤︎
notnot アメリカンドック
ヤングコーンから揚げ 甘辛ダレ和え
鮭と小松菜のバター蒸し
梅干しかまぼこ
ごぼうのマヨ和え
初たこウインナー
ランチは欲張りメニューで\(^o^)/
2016/3/31今日のお弁当
skimi218 ★3/31のお弁当★
*鶏チャーシュー
*ごぼうと豚肉の甘辛炒め
*しいたけのチーズ焼き
*マヨ味玉子
*たこさんウィンナー
*人参の甘煮
今日のお弁当、茶色い‥
人参の力を借りてみました(^_^;)
今日の常備菜♪
kyuja 今日の常備菜♪
あく抜きした若ごぼう
おからサラダ
なます
茹でほうれん草
蒸しブロッコリーとアスパラ
たことわけぎ、うす揚げのぬたあえ
ひじきと新玉ねぎのマリネサラダ
塩麹れんこん
若ごぼう 葉と茎の佃煮
豚こまキャベツバーグのたね
蒸しささみ
野菜市で若ごぼうゲットしました♪
大阪 八尾市の特産物なんですが、これが出回ってきたら「春」ですね~♡
あく抜きした茎は炒め物とさっと煮にしようかな♪
おでん(ごぼう天・たこ天・竹輪・三色串・牛すじ・こんにゃく・餅巾着・厚揚げ・大根・じゃがいも・卵)、蟹カマときゅうりの酢の物、ビール
pentarou お餅が溶けちゃうので、餅巾着は最後に入れま〜す! (^o^)/
ワ〜!熱々のを食べたら、早速、口の中を火傷しちゃった! (>_<)
私、超猫舌なのよね…。
おでん(ごぼう天・たこ天・いか平天・竹輪・三色串・和牛串・こんにゃく・餅巾着・大根・じゃがいも・卵)、スティックサラダ、菊芋茶
pentarou ランチで残ったスティックサラダを盛り付け直して晩ご飯に。(^_-)
参の重☆彡
Shiba2014 うなぎ八幡巻き、牛肉しぐれ煮、竹の子含め煮、金時人参梅花煮、穴子鳴戸巻き、うら白権茸、六方くわい、ひねりこんにゃく、ごぼう信田巻き、棒だら、たこやわらか煮、帆立貝柱煮、絹さやの13品也☆彡
りえぞ~ちゃんの ゴボウバーグ .•*¨*•.¸¸♬
srisnom りえぞ〜ちゃんのごぼうバーグも、お友だちのところへ持って行きました♡
(ひとつ前の投稿参照)
大根おろしとポン酢持参でww
テリヤキも美味しいだろうけど、ついついさっぱり食べたくておろしポン酢にしちゃうわ〜
りえぞ〜ちゃん、お友だちに食べてもらいたくてあいこちゃんのたこポテと一緒に持って行ったよー
レシピお世話になりました。ありがとう♡
夫弁当 お花見気分で~♡
tyu810 豆腐の肉巻き
水切りヨーグルトと大葉の肉巻き
白身魚の錦糸卵蒸し
たこ、アボカド、トマトのマリネ
ごぼうサラダ
かぼちゃサラダ
ほうれん草海苔巻き など
お弁当箱が大きくて、おかずを揃えるの大変
10.13 ①② 煮豚弁
shooooco1 おはようございます。
豚ももブロックが安かったので。
たこ糸でかわいそうなほど縛り上げ…
「さぞ苦しかったろう…」と切る時少しだけ思います((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
◽︎煮豚
◽︎味玉
◽︎ピーマンとパプリカのナムル
◽︎人参のめんつゆきんぴら
◽︎かぼちゃの塩バター焼き
◽︎酢ごぼう
おせち料理☆彡
Shiba2014 【参の重】
うなぎ八幡巻き
牛肉しぐれ煮
竹の子含め煮
金時人参梅花煮
穴子鳴門巻き
うら白椎茸
六方くわい
ひねりこんにゃく
ごぼう信田巻き
棒だらけ
たこやわらか煮
帆立貝柱煮
絹さや
のっちゃんご飯、昆布茶でタコ飯deワンプレート♪
WAKUWAKU4724 のっちゃんの昆布茶で、
たこ飯食べたかってのでやっと
作りました(*^^*)
ともこさんの✨ごぼうのしりしりと
✨豚エリンギししとうガーリックソテーと、✨サラダで、ワンプレート♪
中身は、和!だけど、ワンプレートで、カフェ風にしてみました♪(´ε` )
2/11の夕ご飯🍴
ikumiki 遅いお昼ご飯をサンマルクで食べ😋
パンをたらふく食べてお腹いっぱいだったので💦
夕ご飯はちょっとつまむだけにしよう〜と思いつつ、結構量多かったかな?
せっかく走ったのがパアになってしまったわ😂
⭐️たこわさびと水菜のサラダ
⭐️干物
⭐️チキンのトマト煮
⭐️鶏肉とごぼうの炊き込みご飯
おでん*2017.2.24
yukibo 豪華版おでん仕込みました◡̈♥
旅行から帰ってきたらパッとあたためて食べられるように。
息子用だいすきネタ♡ミニ厚揚げ、がんも、たこ
大人用はそれらのかわりに三角厚揚げ、餅入りミニがんも、スジ肉♪
*大根 *ジャガイモ *人参 *こんにゃく
*厚揚げ *がんも *餅入りミニがんも *ちくわ *ごぼう天 *キクラゲ天
*三色だんご串 *たこ *黒毛和牛スジ肉
一週間始まりー。でも今週は4日間なのだ、ふっふっふー^ ^予定も満載、濃ゆく駆け抜けまーす。銀鱈西京焼き、大根と豆苗のナムル、ごぼうとこんにゃくのきんぴら、たことセロリのアンチョビマリネ、肉味噌ふりかけ、玄米ご飯。今日は寒いそうなー。
我が家のお弁当(*´ω`*)❤️
mikakomiurBl6 今日のお弁当(●´ω`●)は✨
かぼちゃとクリームチーズを巻いた
出し巻き卵、🌽コーン ベーコン ピーマン 豚ロース にんじんの焼肉白胡麻炒め、たこさんウィンナー🐙 ごぼうサラダ、ブロッコリー、海老シュウマイ🍤磯ちくわ۹͒꒰๑•ᴗ•๑꒱ु✧H̫౹̊゛
御飯は白米➕十六雑穀に
紫蘇 柚子のふりかけ
鳥ごぼうの煮付け◡̈⃝♡
ニラとわかめのお吸い物 関西だし風
私は味噌汁やお吸い物が好きです
(●´ω`●)お寿司🍣屋さんに行くと
必ず汁物を頼むタイプです゚+。:.゚ஐ♡😁👍✨
組み合わせ最高ぉーー(о´ω`о)ぇへ♪♪
週末に向けて ♪ 今日も1日
がんばりましょ(*´∀`)ノィョ―――ゥ☆彡 ぽん
今日も 充実した 楽しい 1Day を(*´ω`*)ポッ
倶利伽羅そばと天ぷら #登志子のキッチン
hcmoto 実家の母からもらいました。倶利伽羅そば 緑のおそばです。「茶そば」じゃなくて、「山ごぼうの葉っぱ」が入っているんだそうです。では、天ぷら揚げて一緒に食べましょう! 北海道の伊藤さんにもらったトキシラズ大きなブラックタイガーさつまいとも青しそのかき揚げバジルの花(穂じそのつもり)かぼちゃ新生姜海苔お造り 鯛、輪島のたこ、赤いか(先日、川島先生からいただいたモノ昆布じめしときました)1人分は,こんな感じ。 左端は、モロヘイヤと納豆小さい人はコレがお気に入りで・・・・ほとんど飲んでました食卓 残暑でござんしょ!この暑いのに,キッチンで天ぷらを揚げた登志子さんはえらいよね!みんな「旨い!旨い!」と言って食べてはいたけれど「暑いのに大変だったね」の一言は・・・誰からも言ってもらえなかった
だしと香味の香りおでん
yamaki おでんは白だしにおまかせ!白だしはうす色仕立てだから、卵や大根、はんぺんなどの白い食材も色うつくしく仕上がります♪ぜひお試しください!
材料
大根 にんじん 玉ねぎ ゆでだこの足 揚げボール ごぼう巻き 焼きちくわ ゆで卵 A水 Aヤマキ割烹白だし ゆず・好みで ゆずこしょう・好みで みつば・好みで しょうがのすりおろし・好みで ヤマキかつお節・好みで など
大根 にんじん 玉ねぎ ゆでだこの足 揚げボール ごぼう巻き 焼きちくわ ゆで卵 A水 Aヤマキ割烹白だし ゆず・好みで ゆずこしょう・好みで みつば・好みで しょうがのすりおろし・好みで ヤマキかつお節・好みで など
海鮮筑前煮
mkyounoryouri 笠原将弘さん直伝 【和食の生ビール サントリー 「和膳」】タイアップ企画レシピ。
素材の色と香りが生きる塩味の筑前煮。先に根菜を煮て味をしみ込ませ、あとから魚介を加えてうまみを出します。
http://www.kyounoryouri.jp/happytable/wazen1/
撮影: 吉田 篤史
材料
・ゆでだこの足 ・えび (殻付き/無頭 ・あさり (砂抜きしたもの) ・ごぼう ・れんこん ・里芋 ・にんじん ・生しいたけ 【A】 ・水 ・昆布 ・酒 ・砂糖 ・塩 ・サラダ油 ・木の芽 など
・ゆでだこの足 ・えび (殻付き/無頭 ・あさり (砂抜きしたもの) ・ごぼう ・れんこん ・里芋 ・にんじん ・生しいたけ 【A】 ・水 ・昆布 ・酒 ・砂糖 ・塩 ・サラダ油 ・木の芽 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!