2017年08月28日
(更新 2025年02月16日)
やみつき!オクラとマッシュルームで作る料理、レシピ25選
今回は、オクラとマッシュルームを組み合わせた人気料理を紹介します。オクラとマッシュルームを使った定番料理をまとめました。マッシュルームスパイスライス、ソテーマッシュルームソース、マッシュルームスープ、オクラの温かいサラダ、マッシュルームカレーなどなど、どれも美味しそうですよ!オクラといえばトマト、玉ねぎ、ごま、納豆、卵などにも相性ぴったりです。オクラ関連のレシピも最後に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
カジキのソテーマッシュルームソース
nipe85 マッシュルームと玉ねぎのじっくりソテーを敷いて、カジキのソテーを。ソースはにんにくバターレモン汁白ワインもお醤油で。
素揚げの舞茸、オクラ、バジルをあしらった上からソースをかけて。
夏野菜カレー◡̈♥︎
aoitsukinohana お茄子、ズッキーニ、トマト、ブラウンマッシュルーム、人参、玉葱、ジャガイモ、セロリ、オクラ、肉‼️
オクラが美味しい(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
16穀米でヘルシー!
本日はチキンレンコンカレーとミックスベジタブルカレーでした。今日もスパイシーでウマー♪───O(≧∇≦)O────♪
keita10 ミックスベジタブルカレーの中にはオクラ、ジャガイモ、枝豆、マッシュルーム、人参と野菜がいっぱい(^O^)
チキンと野菜たっぷりなサラダ
reon420 蓮根、カボチャ、サツマイモ、オクラ、
トマト、レタス、マッシュルーム、クレソン、イチゴ、キウイ、ゆで卵、ソテーチキンと具沢山のサラダ。ドレッシングはお好みで。
夏野菜のトマト煮込みパン
xxxnlovekxx65 玉ねぎ・セロリ・ズッキーニ・パプリカ・マッシュルーム・ナスをトマトで煮込んで♪。.:*・゜
仕上げにオクラ・ブロッコリー・水菜・トマトを飾ってパルメザンチーズをかけて出来上がり(o^^o)
温野菜サラダ!
tinatomo インゲン、小松菜を軽く茹で
マッシュルーム、ハムを塩胡椒炒め
お皿に生のままのレタス、キャベツ、オクラ、ベイビーリーフ、パプリカ
をよそい、上から火を通して冷ました食材を乗せました!
こってりクリームチーズソースで頂きます!
fizi:k meal
richie18 ・野菜焼
ズッキーニ 155g, 舞茸 70g, マッシュルーム 20g (海塩+ブラックペッパー)
・オクラ (カレー粉+海塩)
・カッテージチーズ 40g (たまり醤油)
・トウモロコシ 一本
残り野菜の〜温野菜生ハムサラダ〜
miwaowao ちなみに、今回の残り野菜は有機インゲン、オクラ、マッシュルームです。
ポイント
ダイエット中だけど、生野菜に飽きたので残り野菜を温野菜に。 茄子をオリーブオイルで焼いて塩こしょうし、お皿に敷き詰める。 上から温野菜を散らし、生ハム、シソを飾り、上から粗挽きブラックペッパーをふる。
材料
残ってた青野菜 オリーブオイル 長茄子 粗挽きブラックペッパー 塩 しそ など
ダイエット中だけど、生野菜に飽きたので残り野菜を温野菜に。 茄子をオリーブオイルで焼いて塩こしょうし、お皿に敷き詰める。 上から温野菜を散らし、生ハム、シソを飾り、上から粗挽きブラックペッパーをふる。
材料
残ってた青野菜 オリーブオイル 長茄子 粗挽きブラックペッパー 塩 しそ など
マトン肩肉マサラ、マグロのマサラ、ムング豆カレー、オクラと厚揚げのカレー、🍅と🍆の和え物、鳴門金時とグレープフルーツのチャツネ、大根の漬物。 トッピングは、マッシュルームスパイスライス&チキンピクルス
kicotree 南インドの定食あいがけ。あっさりしたカレーにスパイスの効いたおかずがたまりません(^◇^)
誕生日会⑥〜タコとマッシュルームとアンチョビとパプリカとオクラとミニトマトのアヒージョ💗
tomokeeta これもうちの定番💗
具はあるもので!
ブロッコリーが高かったから今回はなしで、オクラ入れたけど美味しかったー🎵
低糖質・お昼ごはん
Ranmama0609 お昼はパスタ。
乾麺は40gなので茹で上がりは100g。糖質量は28gです。
えのき、ホワイトマッシュルーム、ベーコン、アスパラ、オクラ入りで白だしベースの和風味。
オクラ以外はオリーブオイルで炒め、白だしとお湯を入れてソースにします。
生のオクラは板ずりし、ソースできてから最後に加え少しだけ火を通します。
ソースに入れて火を通したのは、粘りでるから。
生のままだと出ないし、茹でたオクラを入れるとベチャってして食感が悪くなると思ったんです。
切り落としの牛肉は刻みニンニクで炒め、ミックスビーンズとカゴメのサルサソースを1/2瓶入れ、味が薄かったので、カゴメのトマトペーストを入れました。
そこにちょっとのバルサミコ酢とシュガーカットを加えて味を強くしました。
糖質量はパスタ+ミックスビーンズ+トマトペーストで1人分33gくらい。
今日のお昼はパスタも牛肉も美味しかったし、安かった!
美味しいののも大事だけど、安く上がるのも大事、大事! ヾ(*´∀︎`*)ノ゙
今晩は、サーモンとホタテのクリームソース 海老 アスパラガス マッシュルーム、リーフサラダ オクラ ブロッコリー ミニトマト、じゃがいもの冷製スープ、ライス
今日はクロスをガラッと変えて可愛くイタリアン。
サーモンとホタテのはミディアム仕上げなので、ソテーと生のダブルの美味しさ!
クリームソースの隠し味はアンチョビで
akazawa3 続き
クリームソースの隠し味はアンチョビです。
カロリーの高いものは口に美味しい(*^^*)
たまにはこんなイタリアンもいいよね(^o^)/
今日も美味しかった!
ガリバタ醤油チキンのぎゅうぎゅう焼き
misumisu0722 にんにく醤油に漬け込んだ鶏もも肉を、残り野菜(紫キャベツ、マッシュルーム、南瓜、セロリ)とともにグラタン皿にぎゅうぎゅう詰めて、溶かしバターをジャーっとかけてトースターかオーブンで焼きます。
一旦取り出しオクラ、トマト、アボガド、チーズをのせて再度チーズが溶けるまで焼いて出来上がり。
すっごく良い香りでバター効果でいつまでもポカポカ。
熱々をハフハフ、汗だくで頂きました☺️
#ぎゅうぎゅう焼き #ガリバタチキン
9月9日(金)高校生男子弁当 海老フライ弁当♪
mikaring 9月9日(金)高校生男子弁当
#トマトクリームスパゲティ
#ジョンソンビル(ブロッコリーとマッシュルーム)
#ミニトマト
#長芋ソテー
#玉子焼き
#鶏もも肉と蓮根の煮物
#海老フライ(冷凍ストック)
#茹でオクラ
#ラディッシュのお花
#サワラの味噌漬け
#白米
サワラの味噌漬けは、昨夜の晩ご飯
長男は、祭りの寄り合いで居なかったので…カットして入れた。ちなみに、旦那さまのお弁当にも入れたった!
やっぱり、慣れないので…
詰めるのに時間がかかる。
今までは、おかずケースが2つだったので…汁とか、匂いが混ざらないようにとか、分けやすかったけどね。
さぁ、今日も1日がんばろ!
低糖質
Ranmama0609 今晩は急遽2人分を作らないといけなくなった『あり合わせ晩ごはん』
ステーキ肉を半分にしないといけなくなったので、その分を生ウィンナー2本と自家製豚ハムで補いました。
付け合わせはオクラ。
お魚の用意がスモークサーモンしかなかったので野菜サラダに添えることにして、スモークサーモンはバラに成型。真ん中に筋子をほぐして入れました。
キュウリカップには湯むきしたミニトマト40g/糖質2.8g。
むき海老もそれほどなかったので、茹で玉子の卵黄1個と玉葱21g/糖質1.7gと合わせ、タルタルソースで和えておきました。(海老が甘いので、少しお塩を足しました。玉葱は2人分なので、1人分の玉葱の糖質量は0.9gです)
アボカドカップにするために中身をくり抜き、中身は白だし少々をくぐらせて味付けし、海老と合わせてカップに盛りつけます。
焼きナスはしっかり焼いて、フライパンもナスも熱々のうちにお酒とお醤油をスプレーして、お醤油の香りを付けます。
焼きナスに合わせたのは、大きなホワイトマッシュルーム。
マッシュルームの石づきを取り出して、そこにkiriのクリームチーズを入れてベーコン巻きにします。
あとはフライパン用のアルミホイルに乗せてトースターで焼くだけ。840wで7分くらい焼きました。
デザートは初めて買った森永の低糖質抹茶プリン。1個の糖質量は3.6g。美味しかったです。
今日の糖質量はプリンも入れて約8gでした。
低糖質
Ranmama0609 今晩はチキンスープカレー。
写真のおナスにちょこっとついちゃったのはカリフラワーです(^^;;
3人分で、手羽元9本、鶏もも肉1枚使いました。
手羽元はコンソメ1個と一緒に圧力鍋に入れてホロホロにして。
オリーブオイルでスライスニンニクを炒めて香りを出し、玉葱60g/糖質5g、セロリ1/2本、人参25g/糖質2gを炒めます。
そこに一口大に切った鶏もも肉を入れ、カレー粉小さじ1.5をふりかけて味付けします。
ホロホロになった手羽元と圧力鍋に残ったスープを流し入れ、お好みに味付けします。
今回入れたのは使った調味料はカレー粉、コンソメ、塩、ニンニク、チャツネちょびっと、シェリー酒、カゴメのトマトペースト1本/糖質4.6g、バターとお醤油。
味見してるうちにどんどんいれちゃいました。
ナス、ズッキーニ、オクラは油で揚げて油通ししていれました。
カリフラワーは蒸してから入れてます。
赤エビは3人分でホワイトソース4.3gとホワイトマッシュルーム2個、バターを入れて煮立たせ、エビの上に乗せ、パルメザンチーズをかけてトースターで焼きました。
ミニトマトは湯むきしてコンポートに。
サラダが美味しかった!
サニーレタスに乗せたのは、めかぶとマグロと茹でオクラ。
味付けは希釈しない麺つゆちょっと。
これはいくらでも食べられる!
また作りまーす(^-^)/
今晩の糖質量はミニトマトを入れて約12g。
サーモンのソテー 色々野菜のミトネとご一緒に!!
chefgohan cuisine francaise emuNの笹嶋シェフ考案レシピをご紹介(^o^)/
粉をまぶしてソテーし、香ばしさを強調した簡単なレシピに仕上げてみました♪
サーモンは粉をまぶすことで中はしっとり、外はこんがり焼くイメージで!!
野菜は一口大の大きさに切り、バーベキュー用の網や魚焼き器などで香ばしく焼きましょう。
【“逸品レシピ”はこちら】
http://www.chefgohan.com/ippin/14/#1
【レシピ詳細はこちら】
http://www.chefgohan.com/card/detail/1741/
ポイント
1.サーモンに塩をふり、水分をしっかりと拭き取る 2.野菜はしっかりと香ばしく焼く 3.コンソメスープはあくまでもうまみの補強で!!
材料
サーモン(厚めのスライス) 小かぶ かぼちゃ 小なす モロッコインゲン マッシュルーム プチトマト シャドーパープル セロリ ペコロス(小たまねぎ) オクラ チンゲン菜 チキンブイヨン バター レモン汁 EXオリーブオイル レモンピール など
1.サーモンに塩をふり、水分をしっかりと拭き取る 2.野菜はしっかりと香ばしく焼く 3.コンソメスープはあくまでもうまみの補強で!!
材料
サーモン(厚めのスライス) 小かぶ かぼちゃ 小なす モロッコインゲン マッシュルーム プチトマト シャドーパープル セロリ ペコロス(小たまねぎ) オクラ チンゲン菜 チキンブイヨン バター レモン汁 EXオリーブオイル レモンピール など
長芋とマッシュルームとキャベツとオクラのアンチョビガーリック炒め❤
tomokeeta また自分のリピでヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
これ、簡単で大好きなんです💕
今日は長芋少なめでオクラを5本いれたよー✨
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!