2017年11月05日
(更新 2025年02月16日)
大好評!ゴーヤとえのきたけで作る料理、レシピ21のアイディア
今日紹介するのは、ゴーヤとえのきたけで作るやみつき料理です。ゴーヤとえのきたけの人気料理をまとめました。胸肉えのき入りゴーヤーチャンプルー、またまたゴーヤチャンプルー、白っぽいゴーヤチャンプルー、肉抜きゴーヤチャンプル、ゴーヤ茄子えのき味噌などなど、どれも美味しそうですよ!ゴーヤといえば卵、玉ねぎ、ごま、豆腐、酒などの組み合わせもありかも。ゴーヤに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
白っぽいゴーヤチャンプルー(笑)
aquafield 買ってきたゴーヤではなく、だんなさまの実家からもらってきたゴーヤなので、色の薄いものもあるわけです。今日はその白っぽいゴーヤでチャンプルー。
ゴーヤ、小大豆もやし、えのき茸、木綿豆腐、人参、卵、豚細切れ、野菜天ぷら、鰹節で作りました。
白っぽくてもゴーヤはゴーヤでした。苦くて、美味しかったです。
お弁当🍀⭐いわしの生ハム大葉ロール
⭐卵焼き
⭐ゴーヤとえのきパプリカの甘辛味噌炒め
⭐豆と野菜ひじきのサラダ
⭐カリカリ梅と大葉のごはん
famieem2002 お弁当🍀
⭐いわしの生ハム大葉ロール
いわしに塩麹 大葉 生ハムをのせてくるくる巻き 爪楊枝でとめ パン粉をふりオーブントースター1000Wで焼く。
⭐卵焼き
⭐ゴーヤとえのきパプリカの甘辛味噌炒め
⭐豆と野菜ひじきのサラダ
⭐カリカリ梅と大葉のごはん
厚揚げのゴーヤチャンプルー
aquafield 何せ実家からゴーヤを5本ももらってきたので、二日連続のゴーヤチャンプルー(笑) 昨日は、ゴーヤ、もやし、えのき茸、卵、木綿豆腐、さつま揚げ、鰹節のチャンプルーでしたが、今日は、ゴーヤ、もやし、えのき茸、卵、厚揚げ、豚細切れ、キクラゲのチャンプルーにしてみました。味付けは、味塩コショウと薄口醤油で変わらず。これはこれで美味しいです♪
野菜だらけ
seramari サンマ塩焼き(オーブンだけど)
ナムル色々(ゴーヤ、えのき、しめじ)
インゲンのガーリック炒め(オリーブオイル)
きゅうりの浅漬け
納豆(アボカド、レモン、タバスコ、塩)
味噌汁(人参、えのき、豆腐)
ご飯は半分こんにゃくです。
けんこうてき!(笑)
ゴーヤチャンプの冷やし素麺
chimuchimrpF 今夜の薬味は郷で取れた白ゴーヤを使ったゴーヤチャンプ。
ゴーヤ、人参、玉ねぎ、ピーマン、なす、えのき、卵をゴマ油で炒め自家製麺つゆで味付けしました。トッピングにプチトマトを飾って色良く。サッパリがアクセントになって旨旨です。
fizi:k meal
richie18 ⚪︎野菜の自家製味噌炒め
・赤おくら
・えのき
・ピーマン
・ゴーヤ
(米油+自家製味噌)
⚪︎鶏胸肉皮なし
(ブラックペッパー)
⚪︎薬膳ごはん
(炒り米糠+黒ごま+白ごま)
fizi:k meal
richie18 野菜の自家製味噌炒め
セロリ 80g
えのき 119g
ゴーヤ 73g
(ココナッツオイル
+自家製味噌)
焼茶豆 51g
薬膳ごはん 87g
(白ごま)
エネルギー約270kcal
タンパク質約13g
糖質制限ダイエット弁当
⭐カツむす
⭐ゴーヤチャンプル
⭐ゆできのこのわさびマヨ和え
famieem2002 お弁当☀
糖質制限ダイエット弁当
⭐カツむす
⭐ゴーヤチャンプル
⭐ゆできのこのわさびマヨ和え
えのきとしめじをさっとゆで マヨネーズ おろしわさび 醤油で和えたもの。
天むすならぬ カツむす。
ごはん少し キャベツをたっぷり一緒に巻いて~🎵
ゆるやかな糖質制限メニュー
ジューシー鴨カレー!を香ばしい三色米で、ナンプラーでタイ風なめ茸、グリチリ漬け胡瓜など
HKhuu1ka 前回はココナッツチキンカレーが美味しかった..でも同じじゃアレなんで親戚の鴨で!(笑)
主にローストで食べまくってる今年、鴨キテます。
めちゃうまです、とろける鶏です。肉じゃがでもイケいけると確信しています🐒ひとりで
ほんで今日は有名マッサマンカレーペースト使いましたw(参照)
ココナッツの量がハンパで色がボヤケましたが、味はキリッとダダ入れスパイスで!
南国カレー、ナッツ類も具で美味しいです♡
ちなみにナッツ菓子袋は置き土産のアテで食べてました👴よってトッピングなしw
鴨(胸)は簡単にローストでこんがりさせといて、ある野菜でゴーヤなんかも入れて~
えのき、ささっとタイナンプラー(ちょい砂糖&酢)で炒めてフライドガーリック、それだけでタイなめ茸オイシー(笑)
お昼にフードコートでごちゃごちゃ食べたので、1皿にしときました盛りました。
👪一派がマカオに行ったので毎度の夫婦ぼっち飯でしたー
冷や奴のキムチのせ、ゴーヤのお浸し、ミニトマトのマリネ、玉ねぎ&えのき、わかめのお味噌汁、玄米ごはん
TTommy ランチでタイ料理のビュッフェに。食べ過ぎたので、ヘルシーかつ低カロリーの食事です^^;
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!