2017年12月03日
(更新 2025年02月16日)
【簡単】里芋とおからで作る料理、レシピアイディア集
今日は、里芋とおからを使って作るおいしい料理の紹介です。里芋とおからで作ったみんなに人気の絶品料理を集めました。里芋おからコロッケ、里芋リメイクおからグラタン、里芋とおからの胡桃揚げ、里芋サラダおから入りなどなど、どれも美味しそうですよ!里芋といえば人参、酒、大根、玉ねぎ、ごぼうなどにも相性ぴったりです。里芋に関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
里芋とふわふわおからの淡雪煮物 トトロンヌ様ありがとうございます。おからが化けてふわふわの軽さで喉ごしもいいよ〜っ!😍
sanomikijp トトロンヌ様ありがとうございます。
おからのパサつきを「白ハンペンでしっとり」のお知恵から卵白メレンゲを使いました。
おからのパサつき 喉ごしの悪さを感じない仕上がり😍
子供も「おから」だと気付かない😊👍
おからを卵白メレンゲでコートしてるのね
ポイント
メレンゲおからを固めたい人は、つなぎに粉を使用して煮立たせないで弱火で加熱して メレンゲおからをひっくり返してください。
材料
卵白メレンゲ おから 里芋 トロトロ油揚げ 出汁 塩 砂糖 など
メレンゲおからを固めたい人は、つなぎに粉を使用して煮立たせないで弱火で加熱して メレンゲおからをひっくり返してください。
材料
卵白メレンゲ おから 里芋 トロトロ油揚げ 出汁 塩 砂糖 など
里芋とおからの胡桃揚げ♪生姜餡かけ☆
yukikimu0721 里芋とおからを使って、胡桃で揚げて見たかったので、それをさっぱりと生姜餡掛けで頂きました。
あんまり、淡白だと息子が食べないかな~?と思いましたが、このままで一緒に頂きました。
材料
里芋 おから 芝海老 キクラゲ 白だし(液体) 小麦粉 卵 胡桃 水 白だし粉末 生姜 水溶き片栗粉 など
里芋 おから 芝海老 キクラゲ 白だし(液体) 小麦粉 卵 胡桃 水 白だし粉末 生姜 水溶き片栗粉 など
長男が食べ損ねで、翌日リピのともさんのデパ地下&川上千尋さんの里芋に おからを足して揚げて甘酢あんかけ😋レシピは里芋おから揚げ
sanomikijp 昨夜 修学旅行から帰る長男に ともさんのデパ地下風を残しておいたのに娘がつまみぐい😱
3ピースしかない野菜に長男が凹んだので
本日リピ!(笑)
今日はなくならない様に野菜7種のカサ増しにしました。
材料
里芋 おから かたくり粉 ⭐︎たれ 砂糖 醤油 粉末だし 酢 みりん かたくり粉 ⭐︎トッピング ネギ 大根おろし など など
里芋 おから かたくり粉 ⭐︎たれ 砂糖 醤油 粉末だし 酢 みりん かたくり粉 ⭐︎トッピング ネギ 大根おろし など など
里芋もちーーいヾ(^v^)k
miyury まだまだあります
里芋さん(゚∀゚ゞ)
初めて作ってみましたヽ(*・ω・)ノョ
材料
里芋 厚揚げかおから ネギ 挽き肉 桜エビ 片栗粉 お好きな味付け 青のり など
里芋 厚揚げかおから ネギ 挽き肉 桜エビ 片栗粉 お好きな味付け 青のり など
里芋おから餅 里芋の粘りが おからのパサつきをコートしてくれます。里芋の煮付けが余ったら😊
sanomikijp 以前 里芋の煮付けに おからを足したら喉越しが悪くなかったから混ぜて焼いてみました。
材料
里芋の煮付け(味問わず 生おから など
里芋の煮付け(味問わず 生おから など
Miki Sanoさんの料理 里芋おから餅 里芋の粘りが おからのパサつきをコートしてくれます。里芋の煮付けが余ったら😊 カブと里芋おから餅のあんかけ
sanomikijp 焼いた里芋おから餅をあんかけにしました。
炊き合わせは好みの野菜やお肉と
#旦那様 #お弁当 #野菜 #たくさん #ピーマン肉詰め #きんぴらごぼう #里芋の煮付け #おから #卵焼き #大葉入り #ほうれん草のおひたし #梅肉和え #ピーマン肉詰め失敗 #美味しいといいなー #喜んでくれるといいなー
里芋団子とおからこんにゃく唐揚げ
nishimakigohan カフェごはん
里芋団子とおからこんにゃく唐揚げ
切り干し大根と豆腐にらのチャンプルー
大根菜炒め
ヤーコンと人参キンピラ
里芋団子フワフワです!
ふわっと鳥メンチ、千枚漬け、小芋明太春巻き、お味噌汁
kuriyashi2 今日はドキドキ創作料理DAYでした。
鳥メンチはふわふわ食感で4つくらいパクパク食べれちゃいます(。>∀<。)
タレはお好みで。
もちろんソースで食べてもいいし、洋風にチーズソースでも。
春巻きの中身は茹でた里芋
4本作れます。
明太子1/2腹
ツナ缶1/2
マヨネーズ
里芋3個
彩り野菜 インゲンなど
おつまみの小鉢としても成立していると思います。
新食感のポテトサラダ風ってとこでしょうか?
ポイント
ヒルナンデスのレシピの女王のをアレンジしています
材料
鳥ミンチ 厚揚げ おから 蓮根 5mm角 小麦粉 卵 パン粉 マヨネーズ 塩 ☆醤油 片栗粉 ☆みりん ☆酒 ☆水 スライスチーズ 牛乳 粗挽き黒胡椒 など
ヒルナンデスのレシピの女王のをアレンジしています
材料
鳥ミンチ 厚揚げ おから 蓮根 5mm角 小麦粉 卵 パン粉 マヨネーズ 塩 ☆醤油 片栗粉 ☆みりん ☆酒 ☆水 スライスチーズ 牛乳 粗挽き黒胡椒 など
リサイクル⁉️里芋と蒟蒻のそぼろ煮🌸
tomyhayato 煮物の煮汁、いつも捨てないで取っておきます。時には冷凍して。
おからやひじき、切り干し大根の煮物など作る時に再利用するといいですよ〜
お好み焼きにも使います。
みなさんやってらっしゃるかしら❓😅
今回は旬の里芋で。
ネットリ〜旨うまです😊
Tomoko Itoさんの料理 里芋と長芋のアンチョビマヨサラダ〜カリカリアンチョビパン粉がけ💗 茹でカブと人参 キュウリを足して🎶かけちゃうぞピッピッピ 魔法の粉❗️
sanomikijp トモコンヌ様の魔法の粉がけの長芋のサラダ
今 里芋を切らしてますので
カブ 人参 キュウリでフォロー!
私のは、teruyoさんの「おからパン粉」でアンチョビのカリカリパン粉です。
長芋の歯応えが楽しくアンチョビのカリカリパン粉が香ばしいです。
今日の夜ご飯 2013.11.13
aiko0111 *おからの煮物リメイク
里芋のおからコロッケ
*大根、鶏、昆布、薩摩揚げの煮物
*ワカメとあたりめの酢味噌和え
*白菜のお味噌汁
大好きな里芋コロッケに残り物のおからを入れてみました!
ボリュームUPで味付けも簡単で良かったかも。
ワカメの酢味噌和えは、タコなどあればヌタでも作りたかったけどなかったので、、、
すこーし余ってたあたりめを茹で戻して柔らかくしてから和えました。
茹で汁はお味噌汁のいい出汁になりました。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!