2018年01月11日
(更新 2025年02月16日)
【簡単】小松菜と桜えびで作る料理、レシピアイディア集
今日紹介するのは、小松菜と桜えびで作るやみつき料理です。小松菜と桜えびで作ったみんなに人気の絶品料理を集めました。小松菜&クリームチーズ(桜えびソースで)、静岡産桜えび小松菜塩油、小松菜としらす桜えび、小松菜ごはんなどなど、どれも美味しそうですよ!小松菜といえば人参、ごま、バナナ、玉ねぎ、酒といった組み合わせでも大活躍。小松菜に関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
小松菜とシーチキンのまぜごはん
yuki12921 海の精 煎り酒という調味料を初めて使ってみた。ペロッと味見してみたら梅の風味がしたので、風味はこの調味料に任せれたので梅っぽい色味を桜えびで表現してみました。カリカリ梅のみじん切りしたやつがあればそれがいいのかもしれないです。
あと、海の精ってメーカー?みたいなのでひじきも入れてみました。
ポイント
大さじ○杯、などは目安です。 みりんの量はみそが溶ければオッケー。
材料
ひじき 白ごま 桜えび シーチキン 小松菜 塩 創味のつゆ(めんつゆ) みそ みりん ごま油 海の精 煎り酒 など
大さじ○杯、などは目安です。 みりんの量はみそが溶ければオッケー。
材料
ひじき 白ごま 桜えび シーチキン 小松菜 塩 創味のつゆ(めんつゆ) みそ みりん ごま油 海の精 煎り酒 など
小松菜と油あげの炒め物💚ビタミンAC・カルシウム・鉄分
camomile505 小松菜はほうれん草に比べ、あくも少なく、カルシウムやビタミンA、ビタミンCが多く含まれています。
ほうれん草が身体を冷やす涼性なのに対して、小松菜は身体を温める温性の食品です。
血の巡りを良くする作用、心を安定させる作用、胃腸の働きを良くする作用があります。
材料
小松菜 油あげ 桜えび ゴマ など
小松菜 油あげ 桜えび ゴマ など
小松菜&クリームチーズ(桜えびソースで)
ChonkoDish 何でも美味しくまとめちゃうクリームチーズ。今夜も助けてもらいました。材料も少なくささっと出来ちゃうので、もう1品!って時に、ぜひ😋
ポイント
桜えびは材料のお酒に付けておきます。柔らかくなってダシも出て使いやすいですし♪
材料
小松菜/塩茹で クリームチーズ 桜えび★ 酒★ 醤油★ にんにく/みじん切り★ オリーブオイル★ など
桜えびは材料のお酒に付けておきます。柔らかくなってダシも出て使いやすいですし♪
材料
小松菜/塩茹で クリームチーズ 桜えび★ 酒★ 醤油★ にんにく/みじん切り★ オリーブオイル★ など
桜えびご飯&アジの干物で静岡に感謝の夕飯(✿˘艸˘✿)
happyairing69 今日の夕飯~
☆桜えびご飯
☆アジの干物&だいこんおろし
☆白菜しめじお浸し
☆がんもどきと小松菜の煮物
☆玉子豆腐
☆レンジで簡単ラタトゥイユ
☆お味噌汁
静岡の旦那さんの実家から干物や桜えびが送られてきたので、感謝しつつ頂きました(∩❛ڡ❛∩)
happyspiceさんの*カルシウムがモリモリ♪ジャガイモ餅* #レシピブログ #RecipeBlog
recipeblog いつも作っているジャガイモ餅に
チーズと小松菜、桜えびを混ぜて焼きました♪
糖質制限のダイエット弁当
⭐鶏肉ともやしの中華味噌炒め
⭐桜えびとキャベツの生姜炒め
⭐小松菜ごはん
famieem2002 お弁当☀
糖質制限のダイエット弁当
⭐鶏肉ともやしの中華味噌炒め
豚挽き肉がなかったので 鶏肉で代用。
こってり肉味噌に 肉と相性のよい茄子を使って。
⭐桜えびとキャベツの生姜炒め
⭐小松菜ごはん
元気色のご飯 サラダ感覚で~~🎵
2016.12.22#幼児食#素朴ご飯
#お弁当
鯖のっけ弁当
*塩さば*蒸し人参
*小松菜の桜えび和え
studio5jp2000 クリスマス近かったので
人参は型抜きしてみました🎶
人参は何も味付けせず。
小松菜も醤油1,2滴?
しっかり完食して私のおにぎりも
確か食べてたっけ?大食漢な息子。
静岡産生しらす・鶏胸肉と椎茸と玉ねぎの玉子とじ・小松菜と桜海老とジャコの炒め物
CF1201 麺つゆベースに玉ねぎと椎茸と胸肉を煮込んで卵で閉じて、「静岡っ!!」ってゆう桜えびと生しらすを使った晩ご飯を作りました(^◇^)
タヌキ奴・桜えびと小松菜のお浸し・信玄餅アイス・英勲の太鷹
hiroyukif 普段着てる服が心なしかきつかったので明日からに備えての慣らしヘルシーアテ
アンテナショップの人がダッツより信玄餅アイスの方が旨いと言ってましたがダッツ食べたこと無いけど間違いなく旨い。いつもあるわけではないようなので見つけたら必ず買うようにしてます。
油揚げのひき肉ロール、ひじきの煮物、小松菜と桜えびのお浸し、とろろ昆布のすまし汁、芋羊羹
yoshie1031 授乳期の献立を考えました♬
たんぱく質、食物繊維、Ca、Feを確保し、玉ねぎなどの刺激のあるものを控えました(▰˘◡˘▰)
焼きそばん
zag キャベツではなく小松菜使用。
一緒に作った味噌汁のだしに使ったかつお節のだし殻も混ぜました。
美味しくなった気がしました〜( ›◡ु‹ )
桜えびをのせると、さらに美味ू(๑ ›◡ु‹ ๑ ू)
あやちゃんの栄養満点!我が家の小松菜ふりかけ♡
ponponyo30 最近、チビがごはんを食べてくれなくなりました〜。
好きなものを少しつまんでおしまい。
特に主食!
ごはんやパンはほとんど食べない꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
ふりかけに飽きたのか?
フレンチトーストもワンパターン(笑)
救世主♡
あやちゃんのふりかけを作りました〜✨
かつおぶしがなくて桜えびをin⭐️
これは美味しい꒰*´∀`*꒱
チビもいつもよりは食べてくれたかなー!!
何よりパパが気に入ってチビの分も食べてたー(笑)
遊び食べの時期なのかな…?
あんまり食べない子どもご飯の工夫どうすればいいのやら…。
お先に作ってたみなさん食べともお願いします⭐️
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
鉄分補給したくて(笑) 干しエビ、小松菜は鉄分高いらしい! あと、赤身の肉も多め。 吸収率の高い動物性ヘム鉄の干しエビと一緒に摂ることで、非ヘム鉄の植物性小松菜の吸収率アップ! あと、ビタミンCのキャベツと一緒に摂ることで更に吸収率アップ! …らしい。笑
材料
◾炒め物の材料 豚肉 小松菜 キャベツ ネギ 桜えび 溶き卵 酒 鶏ガラスープの素 にんにく ごま油 ◾なすの煮浸し材料 なす 舞茸 ⚫めんつゆ ⚫酢 ⚫水 ⚫砂糖 ⚫しょうが ごま油 など