- 119
- 保存
市販の炒め玉ねぎはハチ食品さんのを使いました。
原材料は、玉ねぎと大豆油 だけです。
飴色ほどではなくて、テクスチャーはちょっと水っぽい感じのペーストで、玉ねぎの細かーいみじん切りを甘くなるまで色よく炒めたような感じです。
もちろん自家製でも🤟
デミグラスソースのルーもハチ食品さんのでした。
小鍋でちょいと煮たら出来上がり。
もちろん自家製でも🤟
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
ソース無しでもいいくらいなのでソースはちょいシャバいくらいの穏やかな味にしておく方が正解🙆♀️
いや〜兎に角美味しいハンバーグになりました。
今まであれやこれやして美味しいのができても、きっちり記録してなかったから再現できない。というかしなくてもそこそこ美味しいハンバーグが毎回できますから記録するほどの事はありませんよハハハとか生意気に思っていたのですが、、、
これはちょっと次元が違ってお店の味だった。生意気な過去の自分には土下座させておきました。
必ずまた作りたいレシピができた🙌
例えば無添加とか無化調とか天然とか無農薬とか諸々、食に主義を持つ事はとても素敵な事だと思う。
私は味噌や漬物なんか手作りしたり、出汁も丁寧に引く必要がある料理の時はちゃんと引くけど、添加物は全て悪とは思っておらず、使った方がいい場面には使う主義です。
ハンバーグ、焼肉、ラーメン、チャーハン、フライドポテト、ポップコーン、、、子供が笑顔になるようなやつは大抵の大人も笑顔。「少ーしウマミ入ってる方がみんな幸せ」なものもあるのよ☺️
#洋食 #和食 #肉料理 #ハンバーグ #コールスロー #スパイス21 #肉の日(2月9日) #おいしい世界ごはんパートナー #ごちそう
まるちゃん!こんにちは。😃
その考え正解やな、僕もそう思うよ。😄
特に僕はアトムの子供世代やからね、化調には割と大らか。インスタントラーメンは定期的に食わなきゃ暴れたくなる。😆
特に食品添加物の中には防カビ剤など必要なものもあるからね。
中途半端に「無添加でございます!」と威張って言われると「何が?」って笑っちゃう。😄
野菜も結局は畑菜やもんね、野菜なんてないよ、野草ならあるけど。畑には最小限の農薬は必要なんだよね。有機肥料もピンキリやから化学肥料のほうが安全な場合もあるしね。
お肉なんてジビエを除けば全て家畜やもんね、天然なんておらん。
まあ、魚は養殖の味がまだまだ天然に及ばないから天然求めるけどね。それ以前に釣るから買わないけど。😄
確かスパイス21には蛋白加水分解物が加えてある。だからあの旨味が出せる。それで良い。そういう設計なんだよ、あれは。
蛋白加水分解物を否定する人がいたら聞きたい。ポテトチップ含め、現在の美味しいものの大半は食べれなくなっちゃうけど良いの?ってね。
ぐだぐだ書いたけど、今の食品はそうは言っても安全だよ。死にゃあしないよ。選択肢はたくさんある。お好きにどーぞ、って感じかな。😄
というわけで、僕もハンバーグ作ってみよっと。😋
あ、、その前に親鶏の炭火焼きだな❣️😉✨👍💛
たぶん、こういうスパイスとかを使ってるような気がした😋
お邪魔しま〜す。
私がこの前投稿したハンバーガーのパティもスパイス21だけで本当にバッチリ美味しくなりました!
これだけ手軽に美味しくできるのは素晴らしいと思います。
この前スパイス21を自作してみようと企てたんですが…これは無理!
せっかくこんな良い物あるんだから使わない手は無いですよね😊
私も色々と手作りするけれど手作りが全て安全なわけでもないと思います。
現にアニサキスにあたったり、お腹痛くなったり色々してますし😅
先入観に縛られず自分の基準をしっかり持って判断する事が大事かなと思います😊
イチさんの「スパイス21はこういう設計」その通りで、それをどう活かそうかと考えているのだけど、その設計自体を敬遠する風潮は少なからずあるんじゃないかなーと思ったんで、ちょっと書いてみたのでした。
私自身が以前は "なるべく使わない派" だったけど、ここ10年くらいで一周回って今の考えに至りました🙂
今のところハンバーグがNO.1かなぁ。混ぜ込むと素材を下支えする感じで良さが活きる気がします☺️👍
で!そうです鶏!!私も早く鶏焼いたり揚げたりしなければ〜🙌
私のハンバーグも凄く美味しかったんですけど今回如実に差を感じ「これが魔法の力なのかッ………!!」(ガクッ)と膝をついてしまいました。
スパイス21がそのまま舌に触れると、塩気より先にハッピーターンのハッピーパウダーを彷彿とさせる甘味がくる感じで、どう使ったらいいのか悩みました。
でJunさんも仰ってたように塩と考えてみて
混ぜ込む系の料理に"使いたい塩分"に等しい塩分相当量の分を計って入れたら摩訶不思議、塩気、ウマミ、スパイスが独立して感じられてまるで三本の矢になったんです🥹調味料界のパワーパフガールズです!魔法です!
コメントありがとうございます!
実は私凄くお腹弱くてアタリやすいんですよ。カンピロバクターと腸炎ビブリオやりましたし焼肉と牡蠣も…笑。トラウマで未だに生牡蠣だけはダメ😅
低温調理も、お湯に入れて火を消して放置〜とかのレシピに出会うと青くなります😱
そんな訳で、食の安全のエビデンスを調べられる範囲であたったりしていったら、自然まと添加物にもより理解が深まりました。
パパ氏さんのバーガー、肉肉しくて美味しそうでした〜〜🤤
ひき肉に混ぜたら抜群に良さがわかりました。なるほど皆さんの仰る通りでした。
ほんと何より「簡単に美味しくなる」し、だからといって全部が同じ味にはならない不思議!!
ザ・21味って感じにはならないんですよねー。それを伝えられたらいいんだけど。
「自然と添加物にも」🙇♂️