SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
本日の業務終了!
入院しとったんやね。
全然知らなかったよ😓
無事に退院出来て良かった良かった👍
これからもミキちゃんの作品楽しみにしているよ〜♬
お帰りなさあ〜い🙌😁✨
管はもう取れたかな
無事に帰還して何よりじゃ🙏😊💕
病院食もずいぶん美味しくなって来て
おるのかな…😋
すぐに酵素発芽玄米にとりかかるとは
流石じゃわ😳✨
無理なくお身体を大切に
どうぞお大事に🙇♂️💕
体調大丈夫?
いつもどおり身体に良いもの食べて、術前以上に健康で美しくなってね💕
無理せずお大事にね😌🙏✨
退院おめでとうございます🎉
早速キッチンに立つとは流石ですね〜‼️
でもどうぞ無理をなさらずに〜😉
退院おめでとう(*^ー^)ノ♪
もうキッチンで何やら 作ってる❓😹
しばらくはゆっくり過ごして٩(ˊᗜˋ*)و💕
入院されてたんですね。
退院されて何よりです☺️
のんびりとお身体ご自愛くださいね。
お大事にしてください‼️
一週間の入院生活終わって
帰ってきたんだね!
退院、おめでとう!
早速酵素発芽玄米にとりかかってるんだね!
無理せず、お大事にね(╹◡╹)♡
またお料理楽しみにしています💕
おかえりなさーい!
体調戻るまであんまり無理しないようにね〜💦
あのふっかふかのクッションでしばらく休んでてね(*´∀`)♪
体調いかがですか?
無理なさらないで下さいね(*´꒳`*)
もう帰って来て早々に卵の軍団料理に
うっとり❤️
食べた気になれましたよ😋
やっと手のかかる人を各所に送り出し
くたびれた身体を治して来ましたよ🤣
これからもマクロビごっこをしますが
宜しくお願い致します😊
また、たくさんの料理の写真掲載をお待ちしております。
かなり前に 子供とコンドミニアムを借りて泊まり込んだはいいけど調味料類を忘れて
私も うまい棒で調味するハメとなりました。
コーングリッシがベトつき
キレの悪い料理になりました😂
切った翌日には自立歩行でトイレも済ませ
3階から地下まで階段上り下りを1日1回のエクササイズとしておりました。
内視鏡オペなので出血も少なく
快適な入院ライフでしたよ😊
今月は ダラダラ生活しているつもりです👍
カテーテルは1日で外れたよ👍
オペ当日は6本の管が身体に繋がれて
スマホが行方不明になりました😂
私は、健康過ぎて初の入院ライフ!
出産も助産院でした。
過剰なまでに看護され30分おきに看護師に見舞われ眠れない😂
あまつさえ点滴3リットルで頻尿!🤣トイレが忙しかったよ🚽
癒着がまずいので適度に動き💩出す事を強いられ下剤服用
せっかく保菌者になったのに😂
でも日々精進が功を奏したか?
血液検査は100点満点💯
コレステロールも血糖値も問題なし👍
このままマクロビごっこは続行しますよ😊
キラちゃんち見受けるキウイ!
乳酸菌には良い品で見習わないとと思っていたら
入院でフルーツラテックスアレルギーである事が判明!
南の酵素が多いパイナップル ラテックス(ゴム)の木に反応するらしく
オペ後の血栓予防の弾圧ストッキングで見事なかぶれがでました。
入院で知った新事実!
勉強になりました。
老化ホルモンは あと1.2ヶ月で切れるので
また美活に励みます😊
引っ越しは落ち着いた?
私は 帰宅して娘のちらかしっぱしに遭遇!💢
今月は 見なかった事にしてダラダラ過ごすつもりです。
酵素発芽玄米は主食なので速攻で仕込みましたよ👍
マクロビごっこが功を奏して
血液検査は満点で退院でしたので
このまま続けて行きたいと思います😊
大変でしたね。何をするにしても体が資本ですからね!
ゆっくり過ごして、早く完璧にしてくださいね!
\(^o^)/
やっと娑婆の空気と思いきや
玄関から仕事が山積み😂
面倒なので足で毛散らかし見なかった事にして
酵素発芽玄米を仕込んだよ🤣
今月いっぱいはダラダラと生活するつもりです😊
オペも成功!
経過も順調👍
今月は 「見なかった事に!」を合言葉に
家事を放棄してダラダラ過ごします😊
酵素発芽玄米のおかげか?
保菌生活か?
オペの翌日の血液検査 尿検査共に満点💯
回復も早くオペ3日目で退院okが出たけど
帰れば動くので1週間おりました。
食べる事も健康の基本なので
速攻で仕込みましたよ
だって発芽から仕上がるまでに4日かかるんだもん😅
すっかりハマったマクロビごっこ!
まだまだ続けて行きたいと思います😊
おかげさまで人とは思えない回復力で
既に日常と変わらない生活も可能ですが
今月いっぱいは気をつけてダラダラしたいと思っております。
しかし!無呼吸症候群を疑われ
骨盤もズレ!ラテックスアレルギーで足がかぶれ 退院後もドクターショッパーです😂
体調はバッチリだよ👍
今月いっぱいはダラダラと家事は見て見ぬフリをして過ごします😊
もうfacebookでのご兄弟のやり取りが
毎回ツボで爆笑させてもらってます🤣
しばらく地味な食生活ですが
宜しくお願い致します😊
私もドクダミ タンポポの青汁は
葉っぱシーズンが終わるまで飲みますよ😊
老化ホルモンの薬効が切れたら
再び身体の作り直しをしたいと思っております。
めざせ!女マッチョよ💪
バカの双子のやり取り...ちょっと恥ずかしいです。今後ともよろしくお願いいたします
無理し過ぎないように、しばらくはゆっくりして下さい‼
大変な中で、もぐもぐ、リスナありがとうございました🎵
体調が良いようで何よりです💕
お大事に✨
私は ひとりっ子なので
仲の良い兄弟のやり取りは羨ましいです😊
抹茶のおむすびは 娘が抹茶好きなので
帰って来たら食べさせたいレシピです😊
日々 子供の嗜好に合わせて料理をしてきました。
外の釜の飯は食べる機会が あまりなかったので
入院食は勉強になりました😊
これからもマクロビごっこは続けていきたいと思います。
そうだったの でも兄弟よね
あの丁々発止のやり取りは読んでいて気持ちがいいですね😊
頑張って、未起ちゃん❗✨
退院おめでとうございます♪
とはいえ、病み上がり無理しないで下さいね🍀
お大事に。無理しちゃダメよ🙅♀️
無事に済んで良かったぁ。
みきさんの中に休養なんて文字はないですね‼
帰宅後すぐに凄い~。
お着物来てランチいいよね😊
私はリサイクルの着物屋さんをしているので
着物を着るイベントは大好きです。
名前も同じだったのね😊改めて近親感が湧きますね❤️
思うよりも痛くなかった😊
もっと痛いのかと思っていました😅
内視鏡オペで回復も早いので生活にも負担が あまりかかりませんでした。
オペ前からマクロビに切り替えていたからか
オペ後の検査結果も良好👍
しばらくは地味な料理を作っていると思います😊
もう暇だから食事が待ち遠しくて🤣
オペ後食事を抜かれて「おもゆ」からスタートだったので病院前のラーメン屋に直行!と思っていたけど マクロビから基本栄養食だったので気持ちだけだったみたい
帰って速攻で雑穀粥を炊き上げ
並行で酵素発芽玄米も仕込みました。
癒着しない程度に動いて今月はダラダラするつもりです😊
案の定 帰ったらウチの中が荒れている😂
しかし今月は「見なかった事に」をキャッチフレーズに過ごしたいと思います😊
私一人の分だけだよ
次男はコンビニ飯です🤣
今月は大人しくしていようと思っています😏
最近は癒着を防ぐ為に歩け歩け😭ですよね😳昨年2度ほど私も手術と入院をしていましたが、痛み止を飲むと眠くて寝るばっかりしていたら、交互に看護師さんが歩いてきて下さい😤
寝るばっかりしないで…
と本気で叱られました😰
しばらくゆっくり💗まったり過ごして下さい😌
私も寝てはいられなかったです。
30分おきに看護師さんが入れ替わり立ち代りでした😅
カテーテルも1日で外れて点滴は3リットルだったので頻尿🤣
今月は あまり無理しないで簡易な家事程度で大人しくしています😊
1週間も入院していたとは💦😨
上げ膳据え膳、とは言え
やはり心細いよね💧
でもコメントを読む限りじゃ
元気になって何より、何より٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
見なかった!のキャッチフレーズ通り
お気楽極楽〜♬でマッタリしてね〜🤚
入院と聞いてビックリしましたが、以前の投稿でオペ予告してましたね。
負担の少ない手術ということで安心しました。とはいえ、切ったことに変わりはないので、しばらくはお大事に…😌 無理しないでくださいね😊
退院おめでとうございます㊗️
これで今後の憂いもなくなり、研究に励めますね!
術後の経過は良好でも無理は禁物ですよ!
酵素発芽玄米の仕込み始めるなんてじっとしていられない性分なのね💕
返信不要、その分休養に努めてください!
無事退院ということで安心しましたが暑かったり寒かったりで体調崩れがちなのでほんと無理をせずお大事にして下さいねー😄
かなり忙しい入院でした。
私は初入院だったので
もっと優雅にお昼寝出来る入院かと思っていたら検査あり点滴あり頻尿あり🤣寝てられないよ
見なかった事に!と思うけど家業のトラブルや病み上がりのメンテナンスでバタバタです。
癒着しないからいいかも🤣
臓器を1個取ったのに こんなに回復が早いとは恐れ入りました。
ごろ寝ソファも購入したのに転がる暇もない🤣
今は癒着を恐れて「動け」と言われます。
ところが、ご飯があまり食べたくないのよ
あの食欲はどこへ?😅
それでも酵素発芽玄米は出来るまでに3日かかるから速攻で仕込みましたよ
マクロビごっこのおかげで術後の結果は良好👍
入院中もラテックスアレルギーで足がかぶれて
頭も足も冷やされておりました🤣
卵巣は残したので とりあえず温度には反応している模様
今月はぼちぼちに家事をこなして生活します😊
病み上がりなので、お体を大事にしてください😌
初入院の初の臓器オペだったので
もっと痛いのかと思っていましたが
難なく終了👍
今は臓器癒着を恐れて入院中から動け!との事
優雅なお昼寝ライフを夢見ていたので
忙しくてビックリでした。
これからも おひとりさまご飯ですが
宜しくお願い致します😊
入院されてたのですね
退院おめでとうございます
無理されないよう お体大切にしてくださいね
お大事に🌸
もう壊れかかりのお年頃🤣
今までバカがつくほど健康だったので
初入院でした。
今月いっぱいは簡単な家事でダラダラ過ごします😊
そして、お帰りなさ〜い\(^o^)/
入院中って、退屈なんですが、頻繁に検診があったりで…うかうか昼寝出来なかったりしますよね😅
無理されませんように❤
私も暇を持て余すかと「大人の塗り絵(曼荼羅)」を持参しましたが やっている暇がなかったよ😂
30分おきに看護師さんが入れ替わり立ち代り
3リットルの点滴で頻尿状態🤣
おかげさまで癒着する間もない入院でした。
みきちゃん、お疲れ様でした💪
ほんと、オペの次の日から歩かされるものねー人間の身体ってすごいよネ〰
無理しないで下さいネーー
私は母親の子宮摘出の後を子供の頃見ていたので こんなに簡単に終わるとは思わなかった。
退院した翌日
既に仕事の雑用もこなせます。
疲れない程度に今月は過ごします😊
入院されていたんですか?
体調はもぅ大丈夫なんでしょうか?😰
無理しないようにしてくださいね💦
暑かったり極端に寒かったり気温もおかしいし、みきさんもまだまだお身体に気をつけて、しばらくはのんびりと過ごしてね‼️
退院できて、良かったです(o^^o)
もう何も問題なく😊
今日はギスの絆創膏も剥がしました👍
傷も小さく経過も良好です。
癒着すると困るので楽な家事だけして
後は見なかった事に!で今月は過ごします。