• お気に入り
  • 65もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2019/01/09
  • 4,204

飛騨の思い出❄️余り餅meets漬物ステーキ🍳

レシピ
材料・調味料
白菜漬
1/6-1/4個分
切り餅
4つ位
2個
バター
20g
めんつゆorダシ醤油
大さじ1
鰹節
細いネギ
作り方
1
バターをフライパンで熱し、
ざく切りにした白菜と2cm位の角切りにした餅を軽く焼き目が出るくらいに炒める。
2
めんつゆ大さじ1をざっと回しかけて具をフライパンの中央に寄せる。
3
といた卵を周りに流し込み、細切りのネギを散らす。
卵が半熟のうちに火を止め鰹節を散らして出来上がり。
4
うちでは取っ手を外したフライパンのまま食卓に上げて熱々で食べてます。
スキレットがあればもっとオシャレかも…
みんなの投稿 (1)
岐阜の旅で出会った漬物ステーキ!
正月の余った餅を入れてみたら家族に大好評でした。子供も喜んで食べるしお酒のお供にもぴったりでした。
浸かり過ぎた白菜漬の救済にも!
もぐもぐ! (65)
リスナップ (1)