• お気に入り
  • 45もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2016/10/06
  • 1,838

さつまいも🍠と渋皮煮🌰の簡単パウンドケーキ

レシピ
材料・調味料
さつまいも
三本くらい〔400g〜450g〕
渋皮煮
15〜18個位
砂糖
90グラム
玉子
3個
パウンドケーキの素
100グラム
生クリーム
1パック
好みで、ブランデー少々
溶かしバター
40グラム
作り方
1
さつまいもは、皮をむいて適当な大きさに切り15分くらい水にさらす。
2
さつまいもを水切りしてルクエなどで、串が通るくらい柔らかく蒸し、適当に潰す。
3
ボールに砂糖、玉子、生クリームを混ぜたところに先程のさつまいもを加え混ぜる
4
ホットケーキミックスを入れ、溶かしバターと好みでブランデー少々加える
5
パウンドケーキ三本分の材料なので、型の周りをクッキングシートで覆い、生地に流す。
その上に栗を並べる
6
オーブンで、天板に水を張る。
中段で、170度、50分蒸し焼きする。
ポイント

パウンドケーキ三本分の材料ですので気をつけてくださいね。
ホットケーキミックスが、いい感じで活躍してくれます。

みんなの投稿 (1)
食べたいものを合わせて見ました。
温かいほうが、バターの香りがほんのりしてとても美味しいです。
お友達用と一人暮らしの娘のためにたくさん焼きました(*´艸`*)
もぐもぐ! (45)
リスナップ (1)