• お気に入り
  • 132もぐもぐ!
  • 43リスナップ
手料理
  • 2023/10/07
  • 569

里芋・カーボロネロ・牛蒡のキッシュ

レシピ
材料・調味料 (パイ型18cm)
里芋
小2個
牛蒡
1/3本
カーボロネロ
5枚
バター
小さじ1
適量
胡椒
適量
冷凍パイシート
(アパレイユ)
1個
生クリーム
50ml
牛乳
50ml
お好みのチーズ
適量
少々
作り方
1
冷凍パイシートは常温に戻して、綿棒で薄く伸ばして、型に敷く。フォークで穴を開ける。
2
里芋は輪切りにして下茹でする。
牛蒡はささがき、カーボロネロはざく切りにする。
3
フライパンにバターを熱し、牛蒡、カーボロネロ私炒めて塩胡椒をする。
里芋は軽く焼いて塩をする。
4
土台に里芋を並べてから牛蒡とカーボロネロをのせて、合わせておいたアパレイユを流し入れる。
チーズは混ぜておいても、後でのせても。今回はすりおろしたパルメザンチーズを混ぜています。
5
180度に熱したオーブンで20〜30分焼く。
みんなの投稿 (11)
ほろ苦が美味しいカーボロネロが手に入ったので、冷凍パイシートで簡単なキッシュにしました。
里芋と牛蒡の根菜ダブル使いで食物繊維もばっちり👍
カーボロネロ?
初めて知りました〜ググってしまいました🤔

seikoさんをはじめ皆さん、お料理の知識半端なくてリスペクトの嵐です🌀

根菜たっぷり〜和野菜が入っているキッシュって大好きです😍

カーボロネロってほろ苦いところが魅力だなぁ。
seiko_funfoodさん🎶こんばんは😊

カーボロネロ⁇
初めて聞きました😳

調べたらケールみたいな感じなんだね‼︎
栄養豊富だとか✨

食物繊維たっぷりのキッシュ😊
美味しいし👍身体に良いし👍
良いことづくしだね🎶🎶
seiko_funfood から とんちん
とんちんさん😃こんばんは。

カーボロネロ、私もSDで教えてもらってからずっと気になっていたのです。

味の濃いキャベツといった感じでしょうか。最近時々見かけるプチヴェールに味はそっくり。

パイ生地は冷凍で手抜きしたけど、ちゃんと作ればよかった😅キッシュは水分が多いから土台を先に焼いたほうが作りやすいです。反省😅

いらしてくださりありがとうございます😊
seiko_funfood から めいめい
めいめいさん😃こんばんは🌝

カーボロネロは味はキャベツの濃いかんじで、見た目や水をはじくところはケールにそっくり。
イタリアだと煮込みとかにも使うらしいよ。

新しい野菜がいろいろ出てきて、使うのが楽しい❣️たまにはずすけど😅😅

いらしてくださりありがとう〜😃
こんばんは。

カーボロネロって野菜でしたっけ😅

ゴボウも入って美味しそうなキッシュですね😋
ワインにビールに🍺

いつもながらキレイですね😊
seiko_funfood から 栃倉 直人
栃倉さん😀こんばんは。

カーボロネロはイタリアの黒キャベツですね。
大昔にイタリア旅行でこの味食べたな〜と思いました🇮🇹

お酒好きなので、おつまみになるか先に考えちゃって😅
白飯にぴったり!!も作れるようにしなくては😅

いらしてくださりありがとうございます😊
seikoさん❤️
こんにちは😃

カーボ…なんちゃら❓❓❓
聞いたことあるような…
サボイキャベツのお料理で
確か教えてもらったんだった😆
食べたことはないけどほろ苦なんですね👀

栄養満点💯
食べ応え満点💯
美味しそー😋💕
seiko_funfood から こずりん
こずりんさん😃💕こんばんは。お返事遅くなってごめんなさい🙏

カーボロネロはずっと気になってたんだけど、たまたまお取り寄せした野菜セットに入っていたの。

味が濃くて、炒めてもベシャっとしないからいろいろと使えそうですよ、

いらしてくださりありがとうございます😊
カーボロネロってそれだけだと美味しくないけど、里芋と牛蒡のコクでこれなら間違いない‼️
seiko_funfood から KimaLABO
Kimaさんおはようございます🌞

そうなんです。カーボロネロは別の食材に合わさってその良さがいきますね❣️

ネットでカーボロネロチップスがのってて作ったけど全然美味しくなかった😅💦o(`ω´ )o
もぐもぐ! (132)
リスナップ (43)