SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
関西風なので、ちくわぶとはんぺんは入れてない。
えー?関西おでんはちくわぶ無しはわかったけどはんぺんも無かったなんて初耳です。←はんぺんは最後にいれなきゃらしいので冷蔵庫で忘れ去られるパターン多しだからそれほど重要ではないですけどね…
奴らめっちゃ膨張するよね?w
竹輪麩はなんと形容したらいいのかな…お麸ではないなぁ、ぶっというどん?
すこーし写ってるけど私は紅生姜天がすき♡ こちらではマストアイテムです♡
おでんには日本酒だよね。具はコンニャクがいちばん好きです。聞いてない?
うちのおでん、いつの間にか濁ってるの…。
だからどこに何の具材が沈んでるのか手探りよ!
だいたい手羽元が下に沈んで最後まで残るわ(;´༎ຶД༎ຶ`)
うちもこんにゃく2枚入れるけど、あっとゆーまに無くなるよ。
そーなのねん、普段はビール派なんだけどおでんの時は絶対に日本酒!
本気のおでんは煮たたせなーい!ぐらぐらさせず、煮汁が微かに揺れるか揺れないかで静かに煮ると、おつゆが濁らず澄んだおつゆに仕上がるよ~