• お気に入り
  • 87もぐもぐ!
  • 12リスナップ
手料理
  • 2018/01/18
  • 8,110

手羽元と大根の煮物

レシピ
材料・調味料
大根
大きいもの一本
手羽元
20本
ゆで卵
みりん
醤油
作り方
1
シャトルシェフに手羽元を入れて沸騰したら、あくを取る。酒を入れて保温鍋に入れて朝まで放置。
朝起きたら再び内鍋を出し沸騰させ、外鍋に戻しておく。
大根は米の研ぎ汁で柔らかくなるまで茹で、水にさらしておく。
土鍋に大根、手羽元、ゆで卵を並べ、シャトルシェフの鶏だしを注ぎ、酒、みりん、塩、醤油で調味し、落し蓋をしてコトコト煮る。一旦冷まし、味をしみこませる。
温め直して盛り付ける。
ポイント

シャトルシェフを使えば、圧力鍋のような荷崩れもなく手軽に煮物が作れます😊
沸騰したら保温調理なのでガス代もかかりません👍

みんなの投稿 (1)
我が家の定番!
シャトルシェフで前日から煮込んだ手羽元は軟骨がゼリー状に🐓
土鍋に移し、コラーゲンたっぷりの煮汁にしっかりあく抜きした大根を入れてコトコトと😉
仕事から帰ったら味しみしみです💗
もぐもぐ! (87)
リスナップ (12)