私は、そのままラーメンなどにかけてダイエット用に血糖値の急激な上昇を抑えます。放置期間は、長ければ長い方がいいです。3日程度で使えますが、煮干しが溶けるまでが目安です。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
再び妄想レシピ!
お店の品は煮干しだけでしたが
私は寄る年波対応に、カルシウムの吸収を高める干し椎茸のビタミンDに期待して
昆布と干し椎茸を入れアミノ酸もたっぷりにしました。
ラーメンに酢は邪道かもしれませんが
急激な血糖値の上昇を回避して
ダイエット効果があります。
スーラータンメンやトムヤムクンの酸味が好きな人にはぴったりな調味料です。
「甘くも辛くもねぇ😖酢っぺ〜」の人対応には、おかかのふりかけを一緒に漬け込む事をお勧めします。
私もやろうやろうと思い…まだでした(笑)
確かに煮干だけより、椎茸と昆布でかなりコクや旨味が増してそうですね♡
お店では煮干漬けっぱなしだったけど、椎茸や昆布は取り出した方がいいのかしら?
ありがとうございます🤗
まだ煮干しが溶けてこないのよ
2日目くらいから煮干しが香り
本日5日目で まろやかさが出ました。
煮干しは、まだ溶け出さないです。
お店の品は、溶けていたから1週間以上漬け込んでいると思います。
煮干しを漉す時まで椎茸と昆布は入れっぱなしです。
おかかのふりかけを入れると
甘・塩が加わり まろやかさが出ます。
味は、五味なので 唐辛子も足したら
そのまま使える五味の調味料になるかも!
保存性を高めるし
後で足しておこ!💨
煮干しはたっぷりあるので作ってみまーす✌
ありがとうございます🤗
私も ラーメンのスープにも酢です。
トムヤムクンやスーラータンメンなど
酸味のあるものが好きなので作りました。
このジーズンから秋まで酢の物がさっぱりで酢は多様します。
そこで煮干しが香り栄養価のある酢を作りたかったの😉
この夏は煮干し香る酢で乗り切ってね(^o^)/つくフォト待ってます。
ありがとうございます🤗
ラーメン屋さんの様に鶏ガラスープには合いますが
一般家庭なら これからのジーズンに合わせ煮干し酢に醤油を足して
冷奴にかける
酢の物に使う
野菜餃子のタレ
トコロテンなら風味も出る
などなどは如何ですか?
かけだれやドレッシングとしての役割になると思います。
酢豚!と思いましたが煮干しの香りがあるから邪魔かも(^◇^;)まだ作ってないけどね
どんな感じなんだろう~作ってみたいです!
煮干しが溶けるって???(・ω・ )!
スゴイ!
ありがとうございます🤗
お店の品は、少しふやけたくらいで魚の形はありました。
私の想定では、
酢で煮干しが溶けて吸収し易いカルシウムになり
干し椎茸のビタミンDでカルシウムの吸収を助ける。です。
女性ですので「酢」は好きなテイストオマケに骨粗症の予防対策 煮干しの香りがつくので利点が多いと思います。
煮干しが溶けたら私はミキサーをかけて漉してカスは料理に混ぜ込んむつもりですな😁あくまでも捨てない方向で
小さな小瓶に煮干しだけでも
煮干しが香る酢なら 夏場には利用は多いと思います😉