• お気に入り
  • 90もぐもぐ!
  • 8リスナップ
みんなの投稿 (7)
2022/09/12 芋の子汁とおにぎりのお弁当
#お弁当 #おにぎり弁当 #芋の子汁
#保温ジャーで温かい汁物 #ゴーヤチャンプルー
#デザートはブドウ #シャインマスカット
#バッファローブドウ #ナイヤガラブドウ
#岩手の料理 
おはようございます〜。保温ジャーもそろそろ良いですね。芋の子汁って知らないです。朝晩涼しくなってきました。デザートのシャインマスカット!!今年は、お高くて、買えてない。。。そろそろ終わりだし。😅どーするか?!
Blueberry🫐 から f.1125be
おはようございます😃

保温ジャーに入れたままで中身が見えなくてごめんなさい😅

芋の子汁というのは岩手県の郷土料理で、小さめの里芋(芋の子)と舞茸、鶏モモ肉、牛蒡、豆腐または油揚げ、コンニャクまたはシラタキを煮た醤油味の汁物です。
山形県の芋煮は牛肉で甘辛い味ですね。
宮城県は豚肉で味噌味のところもあります。
f.1125be から Blueberry🫐
芋の子汁美味しさそう。もはや、汁では無くておかずな感じですね。醤油味なんですね。
もう少ししたら、里芋もではじめると思うので、チャレンジしてみます!
f.1125be から Blueberry🫐
芋の子汁美味しさそう。もはや、汁では無くておかずな感じですね。醤油味なんですね。
もう少ししたら、里芋もではじめると思うので、チャレンジしてみます!
Blueberry🫐 から f.1125be
芋の子汁は各家庭で色々な味付けがあるみたいで、地元のママ友さんちは味噌と醤油が半々とか、別の家では鶏肉は骨付きとか、ひっつみも入れちゃうとか……ですね。
秋田県だと芋の子ときりたんぽが一緒になってたりします。その時は舞茸、牛蒡、芹、が必須アイテムですね。
f.1125be から Blueberry🫐
ヘェ~色々あるんですね。まさしく、郷土料理でおかんの味なんですね。
私もおかんの味にチャレンジしてみます。
この秋の課題は、芋の子汁!!に決定〜
もぐもぐ! (90)
リスナップ (8)