SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
仕事から帰って来て冷蔵庫を開けた時、ケーキが入っているとテンションがあがります♡
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ .
❤︎レシピは自分用に書き留めています (..◜ᴗ◝..)
✰材料 15㎝型1台分(底取れタイプ)
♡チーズケーキ部分
*ビスケット 90g
*有塩バター 50g
*クリームチーズ 200g
*グラニュー糖 70g
*プレーンヨーグルト 100g
*レモン汁 20g
*生クリーム 200cc
*ゼラチンパウダー 6g
*水 40g
♡桃ゼリー部分
*桃 1個
*レモン汁 10g
*ゼラチンパウダー 5g
*水 150cc
*グラニュー糖 30g
*レモン汁 30g
✰
1
ケーキ型から5㎝位高さのあるビニールシートを型の内側にぐるりと立てる。
2
ビスケットはビニール袋の中に入れて麺棒などで細かく砕き、溶かしたバター(レンジ20秒程加熱)とよく混ぜる。
ケーキ型に入れて、コップの底などを使ってしっかりと抑え、平らに敷き詰めたら冷蔵庫で冷やしておく。
3
小さなボウルに水を入れ、ゼラチンパウダーを振り入れて5分置く。
レンジ600Wにかけ、30秒加熱して溶かす。
4
ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖、ヨーグルト、レモン汁、生クリームの順に入れて、その都度よく混ぜ合わせる。
5
最後に③のゼラチンを加えてよく混ぜる。
6
②のボトムに流し入れ冷蔵庫で2時間ぐらい冷やし固める。
7
桃の皮をむき、一口大に切る。レモン汁をかけて優しく混ぜ合わせる。
8
ボウルに水を入れて、ゼラチンパウダーを振り入れ5分置いておく。
レンジ600Wで50秒加熱して溶かす。
グラニュー糖、レモン汁を加えてよく混ぜる。
9
チーズ生地が固まったら冷蔵庫から出し、桃を並べる。
10
⑧のゼラチンを並べた桃の上からゆっくりと注ぎ入れたら冷蔵庫で半日程冷やす。
11
型から外し、熱湯をくぐらせた包丁の水分を拭き取ってからカットする。