• お気に入り
  • 125もぐもぐ!
  • 13リスナップ
手料理
  • 2015/09/25
  • 4,606

ニトスキ🍳でダッチベイビー(お食事バージョン)

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
作り方
1
スキレットごと210℃で予熱開始。
薄力粉と大豆粉に塩を加えて混ぜておく。
溶き卵に豆乳を加えてよく混ぜておく。
2
粉類に卵液を数回に分けて加え、ダマにならないようにその都度混ぜる。
3
温めたスキレットにバターを溶かし、生地を一気に入れたら再びオーブンへ。
210℃13分〜
途中膨らむけど開けない!
4
今回キノコ&ベーコンのソテーを別に作り、焼けた生地の上に乗せて卵を割って再び焼きました♡
ポイント

大豆粉→全量薄力粉
豆乳→牛乳
糖質制限の必要のない方は置き換えてどうぞ♪
ニトリスキレット(直径15cm)使用

みんなの投稿 (3)
初♡ダッチベイビー作ってみました♪
栗の渋皮煮シロップを使った紅茶を添えて(o^^o)

秋〜〜(o^^o)♪
と、テンション低めなひとりランチに元気チャージ!
ダッチベイビーって、こんな風にお食事仕様にしても良いんですね(*^^*)
ちょこっと新鮮だし、バリエーションも広がるし、俄然興味が湧きました(๐^╰╯^๐)♬
なお から 真希
真希ちゃん♡
ほんのり甘い生地やとやっぱりフルーツトッピングやけど、甘くない生地なら何でも合うよ(o^^o)
真希ちゃんのやわらかい頭で美味しいトッピングやってみて♪
コメントありがとう(o^^o)
いつも見てくれてありがとうね!
もぐもぐ! (125)
リスナップ (13)