SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
薄力粉80
グラハム粉20
パルメザンチーズ6
きび砂糖 小さじ1
塩少々
ベーキングパウダー3
胡椒少々
オリーブオイル 大さじ1
水30
ざっくり検索結果から、ベーキングパウダーでも作れるってことと、粉100に対しオリーブオイルが大さじ1くらいで水が20〜25程度だろうってとこまでは頭に入ったんだけど、それ以外は、抜け落ちた結果がこれです。
砂糖と塩は入れて良かったのかなぁ?
もっと柔らかい生地になると勝手に思ってたんですが、思ったよりかなり固く…で、水を5足したんですが、グラハム粉が吸った?薄力粉が違う? 粉チーズ入れたから? とてもではないけどひねっていい生地ではないですな、これ。ぼろっといくぼろっとw
まぁグリッシーニと言えば、食べたことあるのはカルディで売ってたヤツOnlyなので、どういうものがグリッシーニの範囲なのかすら、カルディのアレ…しかないんですが。
比べたら固いかな、密で。
グラハム粉のぷちぷち感もあるし、チーズと胡椒の風味もあるし。
まぁでもこれ結構好きなので、次回もうちょい水分入れて薄く軽く成形出来たらいいかも?
もっと細ければ違ってくると思うんだ!
きび砂糖はひっそり影を潜めたので、入れて入れなくても同じよーなもんだったかも?
まぁとにかく、怖いなと思うのはこれいつも食べてるやわやわ系パンと粉の量一緒にやんか…てとこだよな、食事パンだと4分割でも足りないわけじゃない量でも(もっと食べてるけどさ最近)、クラッカー的なものになってしまうと全量一気に食べられちゃいそうなとこだよな。油は倍だし(苦笑
ところでジャンル的にクッキーではないしパンでもない? コイツも何処かに入れてあげてよ!て事で更に違うと言われても範疇だろと…粉物タグ付けさせてもらいますね。
あ、うん、検索結果的にはパンなのかなぁ(*´-`)クラッカーに近い気がします。
イース発酵にしたらもうちょい近付けるかなぁ。