SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
飛弾の親戚からのいただきものです。
親戚自家栽培の丹波黒豆入りです。何かと言えば自家製お餅いただきます。
塩味が効いて少し炙っただけでとても美味しい💕
断面のドット柄が大好きです💓♥❤
5年前の今日は虫氏の出張に合わせてたまたま上京し恐怖の揺れに遭遇しました。
携帯も繋がらず虫氏と合流出来たのは暗くなってからでした。
私の恐怖などは今も苦しんでらっしゃる方の比ではありませんが、3.11は私にとって普通に暮らせることを改めて感謝する日になっています😌
そうだったんですね…
ご無事で何よりでした😌
5年前の春、防災活動している祖父に連れられ私の息子も石巻に。
普通にお風呂に入れてご飯が食べれる事が幸せですよね😌
自分の家でお風呂に入れて美味しいもの作って食べられることはこの上ない幸せだとつくづく思います😌❤
手作り⁉︎ すごーい👏
ちゃわんちゃんは親戚の方までマメで器用なのね。丹波黒豆なんて豪華✨
豆餅も
ドット柄も大好きよ〜💕
食べ友嬉しい〜😊
3.11は東京にいたのね?
虫氏と無事に会えるまで、お互い心配だったでしょう。
私も保育園へお迎えにたどり着いたのが20時ごろでした。
忘れられない一日でしたね。
今があるのは 無事だからこそ。
当たり前の毎日の、なんという有り難いことか…噛み締めて、大事に生きていきたいですね。
手作りと言っても餅つき機使ってると思うけどね 黒豆はたぁっぷり😉❤
まだ柔らかさが残っててスライスしながら何枚か摘まんで食べてしまったよ😋
そうか…あの時は娘ちゃんはまだ保育園だったのね。お顔見るまで心配したでしょう😌
虫氏と合流出来た後も大変だったわ…東京駅からもともと予約してた両国のホテルまで歩いたの😓
ほんとに忘れられない一日だった😓
でも今、こうして元気で居られること
有り難いね🍀大事に生きて行こうね✌
豆餅、大好きっ✨
丹波の黒豆ならばなおさら美味しいこと間違い無しですね😍
おちゃわんさん、大変だったんですね。
上京して携帯が繋がらず ご主人に会うまでは どれ程不安だったことでしょう。
テレビやニュースぐらいでしかわからない自分が 、計り知れない程の苦しみを体験された方々に 偉そうな事を言える訳もなく、ただこうしてSDを通して おちゃわんさんとお知り合いになれたのも ご無事だったからこそです。
本当に良かった😊
ほんと丹波黒豆ぎっしりの贅沢な豆餅です(*´∇`*)✌ 飛弾からいただくお餅は蓬餅に朴葉餅、黒豆餅と餅の贅沢満喫ですd(⌒ー⌒)!
3.11は忘れられない一日でしたが被災された方々の心痛を思えば私などは語るに値しないかもしれませんね😓
今、こうして自分の家で普通に生活できる幸せを感謝せずにはいられない💓😌