• お気に入り
  • 158もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2018/10/06
  • 5,095

はりはり漬け🥢箸が止まらない☘️

レシピ
材料・調味料
切り干し大根(太め)
ひとふくろ
細切り昆布
適量
スルメイカ
少々
輪切り唐辛子
お好みで
醤油
大3
大3
みりん
大2
砂糖
大2
大3
作り方
1
切り干し大根を3時間ほどかけて戻します。
細切り昆布、スルメイカを30分ほど水に浸けて戻します。
2
●を鍋に入れて一煮立ちさせたところにお酢を入れます。戻しておいた切り干し大根の水気を切って鍋に入れて、タッパーなどに移して細切り昆布、輪切り唐辛子スルメイカも入れます。
3
タッパーの中が冷めたら、冷蔵庫で2.3日寝かせてから頂きます。途中、中身をかき回しておきましょう。器にあけて出来上がりです。
ポイント

戻したものの水気を良く切っておきます。

みんなの投稿 (3)
切り干し大根を使って、はりはり漬けを漬けました。 #はりはり漬け #お酒のあて #箸が止まらないやつ
みっこちゃん~🎶

ペコリで美根子さんですね

同じお写真でやっとわかりました~

改めて宜しくお願いします
みっこちゃん から とまと🍅
はい🙋🏻‍♀️けろよんさんの真似っこして
はりはり漬けを作りました🐸
隠してた訳じゃないけど、ここでは以前の投稿を引っ越しさせてたりしてまーす🙋🏻‍♀️
こちらでも宜しくお願いします✌️
もぐもぐ! (158)
リスナップ (7)