• お気に入り
  • 83もぐもぐ!
  • 22リスナップ
手料理
  • 2017/06/04
  • 1,222

白醤油使いの和風カポナータ♪ #白醤油 #ヤマサおいしいしょうゆ研究部

レシピ
ポイント

中川シェフの「カポナータ」レシピを基本に作りました。

みんなの投稿 (5)
先日の息子たちとの食事の日のお野菜メニュー♪

ヤマサおいしいしょうゆ研究部員としまして、白醤油を使ってみました。

今まで、なかなか白醤油の個性を活かしきれず、卵焼きに入れても匂いが独特で苦手!白醤油をどう活かそうと思いながら、結構思いきって、塩の代わりに入れてみたら、なんとめっちゃ美味しいカポナータができました。

今回は、トマトも生でお野菜の色良く仕上がりました。
ちぽちゃん、この白醤油、ナンプラーの仲間かと思うくらい匂いがキツいね。だから、エスニックに合うと思うよ。
このカポナータも、次の日もめっちゃ美味しかったの。
おぉ、白醤油って白だしみたいな風味なのかな?醤油マスターだね、ほんと。匂いがきついって、醤油でもそんなことあるんだね⤴︎使いこなしすごいわー。
ゆっこ から 咲きちゃん
咲きちゃん、白醤油は白出汁とは違って、独特の香りがちょっとビックリなの。
普通の濃口醤油は、大豆と小麦で作られてるんだけど、この白醤油の原料はほとんどが小麦なの。その発酵臭がキツいのよ。
だから、この匂いに負けないくらいの調味料を使うと気にならないような気がする。お酢と油との相性は良いからドレッシングやベトナム料理に使ってみたいよ。
ゆっこちゃん〜💕
おはよー(^ー^)ノ🎵

白醤油って…
初めて聞いたよー👂✨
匂い… 独特なんだねぇ🤔へぇ〜
お醤油も色々 。。。
奥が深いんだねぇ😌💭

色が綺麗に仕上がるのは…
いいねー⭕️🙆⭕️
うん😌💭
綺麗〜 綺麗〜✨🎵
もぐもぐ! (83)
リスナップ (22)