SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
この間は普通の玉子を使って甘辛味で作ったんだけど、パパさんがソース味にして食べたいと言うので。
今日は巣篭もり風にしてみようと思ってうずらを使いました。
ゆで玉子が苦手な兄ちゃんがいるので、合挽き肉を中に入れて豚バラ肉を巻いたスコッチバーグ?も(^^;;
合挽き肉に60gの玉葱を入れ(10個分で糖質4.8g)、卵黄1個、片栗粉3g/糖質2g、塩胡椒とナツメグを合わせて丸く成型。
うずらの玉子には6個で2g/糖質1gの片栗粉を転がして付けたけど、ハンバーグには片栗粉を表面に付けなくても大丈夫。
うずらもハンバーグも、どちらも豚バラ肉1枚を半分に切って巻くようにして包みます。
あとは表面をコロコロやき、出てきた余分な油を丁寧に取ります。
ソースはお弁当用の中濃ソース2個/糖質6.2gとサルサソース5g/糖質2gと液体パルスイートほんの少しとバルサミコ酢。
うずらもハンバーグも全てをこれだけのソースでからめます。
サニーレタスとキュウリと大根を入れたところにうずら6個とハンバーグ2個を入れて巣篭もり風に。
お皿の分のソースの糖質は4.1g、玉葱は1gなので約5g。
トロカツオのお刺身。
玉子豆腐。
シラスとキュウリとワカメの酢の物。
キャベツ40g//糖質2gのお味噌汁。
今晩の糖質量は7gほど。