• お気に入り
  • 117もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2014/10/26
  • 3,273

もってのほか膳『お造り』野に咲き、海に宿る 晩秋の美味

レシピ
材料・調味料
菊花
5輪
りんご酢
大3
砂糖
大1
適量
少々
蟹脚
1本
イクラ
大2
適量
作り方
1
食用菊の花弁を千切り水洗い
鍋に水、りんご酢(大1)を入れ
サッと茹でる
冷水にさらし、ザルにあげる。
2
鍋にりんご酢(大2)砂糖、塩
を入れて、水を足す
一煮立ちしたら冷ます。
3
①の菊花を絞り
②に付ける。半日放置する。
冷蔵庫
4
蟹脚は湯がき、甘酢付け。
味付けイクラ
5
菊花を盛り付け蟹脚、イクラを
乗せる
みんなの投稿 (9)
シロー先生の山形県菊花
「もってのほか」を拝見して
SDトップスターが作られた料理から
膳に足して下さい。
菊花お造りを一品

創作和食を作り出されたSDの
ゆかり先生、Romie先生、Tommy先生
の料理クオリティの高さに改めて
👏👏👏
そして、プレゼンターシロー先生に
改めて熱い熱い口づけ😘を
神戸菊花展を添えて
※太郎の菊花は秋田県産です。
花の終わりは、それぞれ
違います。
桜は散る、梅はこぼれる、
菊は舞う、牡丹は崩れる、
椿は落ちる。
菊が舞って大皿の魚に乗った
そんな晩秋の料理です。

松尾芭蕉の句
「菊の香や 奈良には古き仏たち」
が、あります。
今回のシロー先生の人選は
的を得ている思いです🙆
太郎殿😃🎶

ワタクシメ人選をしたつもりは…ですが。

それぞれ個性があってまた楽し。
みんな違ってみんな好い。
同じ菊で、目にも楽しい一皿でした✨
太郎殿もしかり。
豪華絢爛な菊の舞台に感謝🙇

やりますな…ここにも菊花少年隊🎶
浦島太郎 から シロー
母上様 飛び入りに失礼しました
楽しい料理コラボです。
日本の四季がSDに舞いました
乙姫様が舞い踊る、菊花乱舞美しや✨✨✨
玉手箱開けて無いのに白髪だらけ🙌
助けてけろーーー😭

太郎様今晩わ!
何何〜〜😍素敵過ぎる投稿に召喚頂いてありがとうございます!
私、裏技使わないと出てこれない隠れキャラ💦💦💦
見つけて頂いてありがとうございますっ

素敵な贈り物、いい夢見たよ!と柳沢氏に伝えたいです😭
浦島太郎 から 太田 Tommy
Tommy先生から、コメ返があり
お褒め頂き嬉しーーーーーーい
喜びの舞を踊りながら🚋帰宅
します。
美しい〜(❁´◡`❁)*✲゚*
もぐもぐ! (117)
リスナップ (7)