• お気に入り
  • 88もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2014/12/12
  • 6,360

初しぼりシーズン到来!煮切らない酒粕を どぶろく飲み 一見ノンアルコールかもだけど微量のアルコールがあります。

レシピ
材料・調味料
作り方
1
酒粕を水に入れて2時間くらいでとけすので人肌に温め生姜シナモンを足します。

私は、砂糖のカロリーカットをしていますが ダイエット中の人は、砂糖と塩を足して下さい。
生きるのに大事なアミノ酸 糖質 塩分です。(ただし少な目に)
みんなの投稿 (5)
日常飲まれる方には物足りないけど

蔵出しの水分が多い酒粕は かなりアルコールが残っています。

煮切らずに飲むと お酒が弱い人は酔います。
煮切らないことで麹菌を生きたまま身体に入れます。

酒粕はアミノ酸が多く健康美容に効果があるので 私は人肌に温め生姜 シナモンで冷え性の改善にナイトキャップにします。
どぶろく大好きなんです!
作り方の本を買ったまま作ってない💦
おいしそうですね💕
佐野未起 から ゆぅみん
ありがとうございます(*^^*)
クリアな日本酒と比べると麹の甘みがあり美味しいよね

蔵元で売る酒粕は、まだお酒を絞り切らないユルい酒粕が売られたりしています。
それを水で戻し 好みのスパイスを入れてます。
私は、冷え性で貧血持ちだから生姜とシナモンにしてます。
Chizuko Kuwabara から 佐野未起
近くに酒蔵が有るのでパン酵母起こしや、スムージーに入れて酒粕を楽しんでますが、スパイスを入れて飲んだ事は有りませんでした!早速、試してみます♪(´ε` )
佐野未起 から Chizuko Kuwabara
ありがとうございます(*^^*)

スムージーにも入れるのね
面白そうだから私も入れちゃおう😊
酒粕の効能や栄養は良いので
また良いレシピがあればご紹介下さい。
もぐもぐ! (88)
リスナップ (7)