• お気に入り
  • 232もぐもぐ!
  • 25リスナップ
手料理
  • 2015/09/25
  • 1,977

9.25 ①② 豚の生姜焼き弁

みんなの投稿 (11)
おはようございます。

生まれて17年と9ヶ月、今までずっと「ゆで卵」は嫌い、「卵焼き」にも興味なかった①でしたが…

ここのところ

「卵焼きが美味かった」と言うようになりました。

エライぞ、たっくん!(ぷっ)

◽︎豚の生姜焼き
◽︎人参の味噌バターきんぴら
◽︎いんげんの胡麻和え
◽︎はんぺんのゆかり和え
◽︎出し巻き卵
さわこ から shooooco
大人になったんかなぁ。
それとも、
sho‥koちゃんの腕があがった⁉︎
何れにせよ、嬉しいよね(*^^*)♬
shooooco から さわこ
どちらかなぁ(笑)

昔は卵焼きなら「しょっぱいの」が良いと言ってたんだけど、②は断然甘いので…

最近は白だしとお砂糖で焼き上げるようにしたのが良かったかのかなぁ…
cazzzz から shooooco
なるほど
いいね 👏👏👏
うちもたっくん(3才)、卵焼き入れないでぇか~😭
10年待ってみます。懲りずに出します。
shooooco から やよ
やよさん

初めまして(*´∀`*)

3歳のたっくん!可愛いですね(笑)

うちのは今年18歳なのであと15年、気長に出して下さい😁

コメントありがとうございます!
①くんがゼブラのお弁当よね?
気のせいかしら?①くんのだけウィンナーが入ってるように見えるのは?
前にshoooocoちゃんがゼブラのシールに保護シール貼ってるって教えて貰った事あるんだけど
娘にゼブラのお弁当箱買って貰ったのね←正確には買わせた(笑)
あたしも真似っこして保護したいんだけど、何のシール貼ってる?
そのままだと洗ったら剥がれる?
shooooco から ONI*MAMA*
おにちゃん

そう①がゼブラよ!
で、①は「お弁当はウィンナー欲しい!」と言うので…なるべく入れてやって、なんかの時に

「貴様、わたしお弁当にウィンナー入れてやってるよな?」と恩着せがましく言う((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)

保護シールはね、当時セリアに売ってたやつを貼った気がするのよ。
でも 今ではセリアには保護シール置いてない。(←別のラベルを保護するのに最近セリアを探したの)

他の100きんは置いてあるのかなぁ?

貼らないといずれ剥がれるってネットで見たんだけど。

あれはシマウマのシールがオシャレなのにね〜!
ウィンナー(笑)出血サービスなんだね。二本も入って(灬╹ω╹灬)┣¨キ┣¨キ*
shoooocoちゃんのおかずの詰め方参考になる。ふっくら詰め加減がいつも美味しそう

教えてくれてありがとう💕
探してみよっと☺️
うちは、2段のゼブラを娘が 買ってきた。けどシール剥がした母です💦

このタイプやっぱり欲しい
shooooco から Bちゃん
(° ꈊ °) ェエ‼︎

シール剥がしちゃったの??

2段てかなり容量ある?

うちもこれは②が使うけど、①が普段使うのは一回り大きいのよ〜
もぐもぐ! (232)
リスナップ (25)