• お気に入り
  • 29もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2018/12/16
  • 383

あんかけ焼きそば

レシピ
材料・調味料
1人分
中華麺
ひと玉
アンの具材
豚バラ肉
2枚
A
たけのこ
穂先2.5センチ分
長ネギ
1センチ幅のななめ切り
干し椎茸
1/2枚
ふくろだけ
1個
しめじ
10g
キャベツ
1枚
小松菜
1枚
アンの調味料
B
焼肉のたれ
大さじ1
砂糖
小さじ2/3
小さじ1/3
しょうゆうま味調味料、胡椒
少々
水溶き片栗粉
小さじ2
鶏がらスープ
3/4カップ弱
飾り用食材
揚げたえびチャーシューレモンマスタード
少々
作り方
1
豚肉はひと口大に切る。Aのたけのこ、干ししいたけ、キャベツ、小松菜もひと口大に、ふくろだけは半分に切り、しめじはほぐす。
2
中華麺はほぐして蒸す。水洗いして水気をきり、油大さじ1/2(分量外)をまぶす。
3
フライパンを強火で熱し、油大さじ1と1/3(分量外)をひき、中華麺を広げる。焼き目がついたら裏返し、両面に焼き目がついたら油をきって皿に盛りつける。
4
フライパンを強火で熱し、油少々(分量外)をひき、豚肉を炒める。色が変わったら、Aを上から順に入れて炒める。
⚠︎野菜がしんなりするまで炒めて、水分を出しきる。加熱が中途半端だと、出来上がってから野菜の水分が染み出て、水っぽいあんになる。
5
Bを上から順に入れて1分煮て沸騰したら、水溶き片栗粉を入れとろみをつけ、さらに弱火で1分煮る。
6
揚げたえび、チャーシューをのせ、レモンとマスタードを添えるのも良い。
みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (29)
リスナップ (1)