SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
一緒に合わせたカジキマグロはカレー味。
赤エビは足をハサミで綺麗に切り、背中開きにして背ワタを取り、身を開きます。
そこに入れたのは溶かしバター10g+パン粉10g/糖質8g+マヨネーズ+少しのクレージーソルトを合わせたもの。
最後にとろけるチーズを乗せました。
野田琺瑯S型に4本入れて180度に予熱したオーブンで15分焼きました。
野菜のグリルは赤と黄色のパプリカ、蕾菜、さつま芋。
これも野田琺瑯S型に入れて上から軽く塩をふり、サラダ油をかけてオーブンに入れてしまいます。
野菜の方がエビが出来上がってからさらに3分グリルにして焼き上げました。
豚肉のソテーは、1週間塩をふり冷蔵庫で熟成させた豚肩ブロック。
スキレットにラードを入れて焼いたんです。
お肉は柔らかくなってたけど、もっと洗って水抜きしても良かったな。
1週間熟成だと、結構塩っぱいです。
下はサニーレタス。
上に乗せたのは蒸したカリフラワー+生クリームで作ったマッシュポテトもどき。
ブレンダーで作るんですが、マッシュポテトの味にすごく似てます。
スープはマッシュルームのスープ。
玉葱50g/糖質4g+マッシュルーム100gをバターソテーし、それを牛乳と一緒にブレンダーにかけ、片手鍋に入れます。
調味料は顆粒コンソメとシェリー酒だけ。
今日の1人分の糖質量は6gくらい。