2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
私も先日きんぴらにしました😋
私の地元では葉ごぼうって言います。
この季節外せないですよね👍
ずっと若ゴボウいうてましたもんね。。
若ゴボウ
ワカゴボウ
ワッカゴボウ‼️
あら🤭どうしても食べたくなった⁉️なるよねぇ~☝️😆
スルーせず、一目散に若ごぼうさんの元へ駆け寄ったんやね(笑)
こりゃまた、うんまそうだなぁ💓
また食べたくなってきたやん❗️🤣
もう一回、若ごぼうさん拉致してこようかしら😎
嬉しい食べ友ありがとうねぇ🙏💕
こちらにはない品なので興味があったら
速攻でつくフォトだね
青いのはアク抜きなしで食べれるの?
若ごぼうは、根と軸は別々にあく抜くします😊
だいたい、15分から20分です
根はヒゲがあるので包丁で擦って下さい🤗
因みに葉も捨てずにつかえます!!
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚
あっ、きんぴらにもできるんですね😍
知らなかったです🤗
地方によっては言い方が違うのに感動😍
コメントありがとうございます❤
フォローさせて下さい❤
宜しくお願いします❤❤︎*。
食べたかった😭
若ごぼうって言うてた??( ⊙_⊙)パチクリ。 😂😂👏👏
(o^o^)o ウンウン♪食べたなった( ✧﹃✧)
どうしても😂😂👏👏
スーパー行ったら若ごぼうが😂😂👏👏
葉も生き生きしてたし!!
これは買わなきゃ!!と(笑)
スルーしてた今頃後悔します😂
しかも2袋も😂😂👏👏
即!!調理🤣
(゚ω゚)(。_。)ウンウン拉致して下さい!!
うちも明日!!拉致しますよってに😂😂😂😂😂
ひとみんさん~ありがとうございます❤
こちらこそよろしくお願いします💕
よかったら私の葉ごぼうのきんぴらも見にきてね🍀