SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今晩は、帰りが遅くなった時用に冷凍してあったカツオで晩御飯
玉ねぎに含まれる「硫化プロピル」は、血液をサラサラにする効果や血液中の必要でない糖質を減らす働きがあります。カツオや豚肉を玉ねぎと一緒に摂るとビタミンB1の効果がよりアップします。
「ケルセチン」は強い抗酸化作用があり、血液をサラサラにする効果があります。玉ねぎは加熱するとサラサラ効果がアップします。
生の玉ねぎは水につけません。辛味成分を取るために水にさらすと硫化プロピルの栄養の効果がなくなってしまうのでそのまま食べたほうがいいです。
今日も美味しかった!
#晩ご飯 #魚料理 #和食