• お気に入り
  • 10もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/05/03
  • 2,695

抹茶混ぜご飯の鳥肉のせ

レシピ
材料・調味料
ご飯
1合
抹茶
小さじ0.5〜1
胡麻
適当に
漬物(今回はたくあん)
3~4切れ
みょうが
1個
大葉
1枚
万能ネギ
1本くらい
鳥肉(胸肉のがさっぱりかもです)
半分
オリーブオイル
小さじ半分くらい?
適量、ひとつまみかも
あらびきコショウ(お好みで)
適量
作り方
1
雑ですが載せます。

★の材料をみじん切りにしておく。後で使います。

鳥肉を鍋で煮る。とりあえず中まで火が通ればok。白ワインとか酒とか混ぜて煮てもいいです。お好みで。
中まで火が通ったらザルに移して氷水かなんかでしめます。
(この際の茹で汁は出汁にもなりそうなので一緒にスープを作るなら取っておく。)
2
オリーブオイル、塩、コショウを入れた小鉢かボールに先の鳥肉を入れあえる。とりあえずこれで肉の調理はおしまい。
3
ご飯
炊いたご飯(すこし固めのがいいです)にオリーブオイルをかけ均一に混ぜ合わせる。切るように。(酢飯作る時みたいに。)
4
抹茶をスプーン一杯くらいの水でといておき、先のご飯にかけ和える。
その後★の材料を混ぜ合わせる。最期に胡麻をいれてまぜる。
5
器に盛り付けて肉を載せておわり。彩りが弱いと思えばなんかてきとーに盛る笑
トマトとかいいかもしれないですね。
ポイント

とくにないです。

最期に彩りでトマトとかのせるなら余ると思うのですが、そのトマトと溶き卵、最初の出汁使えば夏らしいスープを作ることができるのでどうぞお試しください。味付けは塩がいいかと。

みんなの投稿 (2)
暑くなってだらけて飯食えなくなった時に食べると食欲回復する個人的には創作料理。暑い時限定で食べる。
フォローありがとうございます(^_^)よろしくお願いします。
もぐもぐ! (10)