SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
冷凍のささみがあったから、ぱさしない様にしたいと思って塩麹で揉み込んで、片栗粉付けて照り焼き風にしたら、好評😆
でも写真で見ると、赤が欲しいなぁ。
我が家で定番の赤はトマトや人参。
両方とも切らしちゃうってあるんだねぇ。
ささみの照り焼き風
レンコン炒め
水菜のお浸し
大根と厚揚げの煮物(大根・玉ねぎ・厚揚げ・しいたけ)
白米
私は普段から食事のバランスを整える上で赤・黄・緑の3色食品群の話をしてます。
赤・・・主に身体の肉や血の元になるタンパク質を含む食品(肉・魚・卵・豆など)
黄・・・身体のパワーの元になる炭水化物を多く含む食品(パン・ご飯・麺類・芋類など)
緑・・・いつも元気!の元になるビタミン・ミネラル(野菜・海藻・きのこ類など)
これらが組み合わせられたらバランスOK👌
#3色食品群 #バランスのよい食事 #管理栄養士 #おうちごはんlover #おうちごはん部ごはん #食物アレっ子家族ナビゲーター #ダイエット #よるごはん #ささみの照り焼き