SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
瀕死状態の木曜日
ようやくここまでたどり着いたのだ。ぶっちゃけたところよくぞここまでやってきたなオレ。いや、仕事は好きなのだが、働くのが苦でならない。んまぁ加齢ということもあるのだが。とにかく疲れてならない。あと2日ばかり元気でいてくれなくてはならぬ。んでゎ加齢対策とゆーことで本日のメニューは
カレー弁当
昨夜の夕食がカレーであった。というだけの事なのだが、好きなものだから幾度登場しても文句はない。わが家はご飯のうえにそのまんま、ではなくて、どんぶりご飯に千切りキャベツとトロけるチーズをのせ、その上に熱々カレーをふりかけるカレー丼的な風情だ。したがって弁当も同様
曲げわっぱに
Seriaで買った、なんとなく昭和を感じさせるチェック柄のクッキングシートを敷き込み、ご飯をもりキャベツとトロけるチーズをのせ熱々カレーをかける。翌朝カレーって美味いよね。これだけではつまらないから、ゆで玉子をのせ、先週作ったサラダチキンにすき家でもらった紅生姜、袋をみたら賞味期限が10月3日!本日ぴったり!これで少しは華やかになったぞ。少し緑が欲しいから、ほうれん草のおひたしを添えて完成
それだけではつまらない
生野菜サラダでも、と思ったが準備をするのがメンドーでしかない。とゆーわけでスープジャーに冷凍野菜、ミックスベジタブルとインゲン、そしてあまっていたちくわを具材とし、コンソメ、ピンクソルト、ブラックペッパーにオリーブオイル少々をふりかける。これで食べる直前にお湯をさして出来上がり。これは某YouTubeチャンネルからのいただき。もう少しちゃんとマネできたらご紹介さしあげる
あああ出来た出来た
割と早く出来たぞーーーッ!嬉しい!楽しい!少し早めに出発してゆっくり参るとしよう
#弁当
#弁当記録
#弁当箱
#男子弁当
#弁当日記
#旦那弁当
#オヤジ弁当
#自分弁当
#毎日弁当
#弁当部
#旦那さん弁当
#のり弁当
#海苔弁当
#お弁当記録
#お弁当おかず
#お弁当日記
#お弁当の記録
#お弁当部
#お弁当レシピ
#お弁当pic
#曲げわっぱで魅せ弁
#曲げわっぱ弁当記録
#曲げわっぱな日々
#曲げわっぱのお弁当
#曲げわっぱ弁
#曲げわっぱ
#曲げわっぱ弁当
#曲げわっぱお弁当
#曲げわっぱ初心者
#曲げわっぱ倶楽部