SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
パイ生地は発酵バター。粉は薄力粉と強力粉をブレンドします。
一日かけて生地を作って、りんごのフィリングからでる水分を吸収する為のクレームダマンドをクルミをのせて焼きます。
パイ生地の上にクレームダマンドを敷いて紅玉のシロップ煮ののせてさらにパイ生地。
フランス菓子のパイは「焦げてるんかな?」くらいしっかり焼く。
これも焦げギリギリの感じだけど焦げてはいないのです。
でも写真写りとしてはキツネ色でやめときゃよかったかもね😅
キレイな網目のメッシュローラーも持ってるんだけどなんかアップルパイは手作り感出したいなーみたいな昭和の女です(-。-;
焼き色が濃いのでいろいろ写してみたけど下手な素人の腕では上手く写らず。
一番大好きなアップルパイ、こんなヘンテコな投稿になりました(^◇^;)
でもホントにおいしい😋
皆さんに食べてもらえたらいいのにな☺️
#パイ #アップルパイ #
いつも楽しみに見てます❣️おいしそう😘
いやいや、お届けしたいですよ(*^_^*)
私自称日本一お人好しなんでホント自分から出向いて皆さんにお届けしたいんですよ(*^▽^*)
ありがとうございます✨✨
また明日からの活力にします‼️
ありがとうございます*\(^o^)/*
これはまた拘りのアップルパイ🍎なのですね✨
なるほど!焦げる寸前まで焼くんだァ〜😳
とっても美味しそうです😍
今さっき仕事から帰ってきてやっとこさお話できました😊
そうなんですよー、拘り半端ないシリーズです(^◇^;)
1日パイ生地作りのスケジュールに合わせられないなら作らないみたいなアホな性分です(//∇//)
作ってもトップバッターに絶対キッシュとか2番生地でいいようなヤツは作らない、とかパイ生地に関しては我ながら呆れる徹底ぶりで、今も書いてて呆れました(-_-;)
冷凍のパイ生地使う時は結構アバウトなんですけどね😅
そうなんですよー☺️
りんごから出る水分でパイが湿らないように先に焼いたクレームダマンドをパイ生地の上に敷いてるのでよく焼いてどこもかしこもサクサクにするのです*\(^o^)/*
ありがとう〜(*≧∀≦*)💕💕💕💕💕
上手く写せなかったんで投稿迷ったんだけど投稿してよかったです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
めっちゃ美味しそう〜😻
パリ❣️ジャワ〜😋
ヤバイです❣️
ありがとうございます*\(^o^)/*💕💕💕💕💕
めっちゃサクサクジューシーでした(*^◯^*)
やっぱり手作りパイ生地はおいしいです(๑><๑)۶💕
おいしそうなアップルパイですね〜。
そうなんですよね。
私もフランス菓子は、きつね色ではなくて
たぬき色まで焼きますよ。
ナッパージュも、酸味がある
アプリコットジャムオンリーです。
30年前のレシピですから、古いけれど
フィユタージュもタルトもケイキも我が家はギリギリ焼きです。(o^^o)
フォローありがとうございます💕
えむにこさんのギャラリーへ行ってきました☺️
焼き菓子、色がとてもキレイですね‼️
りんごのタルトもりんごが美しく並べられていて丁寧に作られているのがわかりました✨
最近のアップルパイは焼き色が薄くて艶がないのが主流なんですね。
昭和の人なのでしっかりとした焼き色で艶があるのアップルパイのイメージが強くて😅
でもおいしいんやもん💕
私もフォローさせて下さい。
また美味しそうな投稿楽しみにしていますね✨
びっくりしてます。
ちなみに 私も昭和人間です。