• お気に入り
  • 57もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2014/04/13
  • 3,925

オレンジとコーンミールのケーキ

レシピ
材料・調味料
無塩バターorマーガリン
100g
砂糖
1カップ
小麦粉
1カップ
コーンミール
1カップ
BP
10g
ひとつまみ
オレンジ
大きめ3個
ドライクランベリー
適量
バニラビーンズ
あれば1本
全卵
2個
牛乳
1/2カップ
粉砂糖
適量
作り方
1
オーブンは180℃で余熱。ケーキ型に薄くバターを塗っておく(私は15cm使用)。
2
オレンジは粗塩(分量外)でよくこすりワックスを落として水洗い。まずは2個の皮をすりおろした後、果汁を搾っておく。
3
室温に戻したバターに砂糖と塩を入れよく混ぜる。溶きほぐした全卵にバニラを加え混ぜ、少しずつバターに合わせていく。
4
小麦粉、コーンミール、BPをふるいにかける。その際、粉ふるいに粗みじん切りにしたドライクランベリーを入れる。
5
③にオレンジの果汁を2回にわけて入れ、混ぜ合わせる。完全に混ざったらオレンジのすりおろした皮も入れる。
6
⑤にふるった粉を2回にわけて入れる。スパチュラなどでさっくり混ぜ合わせ、混ざったら粉がついたドライクランベリーを加えて混ぜる。
7
生地が重たく固めなので、お好みで牛乳を加え、調整してください。
8
ケーキ型に⑦を入れ、表明がきつね色になるまで30分〜35分焼く。
9
焼き上がりは竹串を刺し、生地がつかないか確認する。何もついてこなければ出来上がり。
10
残っていたオレンジ1個の果汁を搾る。焼きたてケーキを型から外す前に包丁で表明全体に切れ目を入れ、オレンジ果汁をかけて刷り込む。
11
完全に冷めたら、飾りで粉砂糖を全体にふりかける。
ポイント

パサパサ感のあるケーキですが、オレンジの風味がきいて美味しいです。

みんなの投稿 (6)
余ってしまいがちのコーンミールを消費するために作りました。

軽い食感と、爽やかなオレンジの香りがキッチンいっぱいに広がりました(*^^*)♡
おー美味しそう(*≧∀≦*)
よ〜ん から まーぶる
まーぶるさん♡
夜にでもレシピあげます♡

オレンジの風味が効いて美味しいですが、食べる時はポロポロします(*^^*)
まーぶる から よ〜ん
わーい
ありがとうございます
コーンミールって開けてしまってから

次がなかなか出番なくって
それに、ケーキに使えるの初めて知りました
よろしくお願いします
よ〜ん から まーぶる
レシピアップしました。
遅くなっちゃってごめんなさいね(>人<;)
まーぶる から よ〜ん
ありがとうございます
解りやすい分量(*≧∀≦*)

それに、焼き上がりにORANGE 果汁をかけるなんて
たまりませんね

さっそく作りますね
もぐもぐ! (57)
リスナップ (2)