SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
イースター用の豪華バージョンだそうです。
日曜に仕込んだクワスを入れた。
クワスは翌日に噴火みたくゴーって瓶の中身が対流し始めて上部がアワアワで瓶からこぼれそうな勢い。翌朝見たら泡がなくなって酸っぱい匂いに変わってた。怖い。
レシピでは3〜4日室温で発酵させると書いていたが、暑い日が続いて室温が28度になってたので腐るかも?とびびって冷蔵庫へ💧
発酵の専門家にどうすればいいかアドバイスを求めたら、この現象はアルコールと乳酸発酵らしい。発酵の温度は30〜35℃までは大丈夫なので冷蔵庫に入れずにもうちょっと我慢してもよかったのでは?とのこと。
でももう遅い😅
恐る恐る味見したらちゃんと酸味があった。
結果、出来上がった料理はとっても美味しかった😊けど、明日お腹壊しませんように🙏
はるちさん、食べ友させてね🙋🏻♀️食べて合ってるかどうか教えてもらいたいなぁ〜。
一刻も早く平和が回復するように🇺🇦
軍事侵略に抗議
#ウクライナ #ウクライナ料理 #ポーランド #ポーランド料理 #ボルシチ #ジューレック #ニキズキッチン
食べ友ありがとうございます❣️
発酵なかなかハードな経過を辿ったんですね👀
噴火みたいな対流からのアワアワで酸っぱくなる。完全に生きてますね✨暑い日が続いて発酵も早まったのかしら😮 やっぱり料理は理解ですね😄
かおるさん!!スゴい✨✨
わたしが頂いた白いボルシチは 具がすっかり埋まってしまって こんなに綺麗に盛り付けられてなかったけど、スープの感じや色味は 正しく かおるさんが作られた白ボルシチと同じでした。
ゆで卵!!初白いボルシチの記憶は何故か ゆで卵がめちゃくちゃ記憶に残ってるんです。白いボルシチがあるなんて知らななくて、興味津々で頼んだんです。運ばれてきた時、見た目はシチューで焼きたてのパンのような香りがして シチューを想像しながら ひと口食べたら、シチューと言うよりスープで、酸味があって、自分が想像したのとは全く違ったけれど、美味しくて他の料理は そっちのけで食べ続けました🤣😆
わたしが頂いたのはロシア料理のお店だったのでずっとロシア料理だと思ってました。
かおるさんの白いボルシチ食べたいです💕
おおっ!はるちさんが召し上がったのと似ててよかった😮💨
白いと脳がクリームシチューと思ってしまうので、サラサラで酸っぱくて驚きますよね。私も美味しくて2杯くらい行けそうでした。警戒して少ししか作らなかったので残念です笑。
地理的にロシアでも食べられてそうですね。料理はつながってるのになんであんなに理不尽な仕打ちができるんだろう😢💢
来年のイースターは皆国に戻れて平和に食べられますように。
それです!脳が完全にクリームシチューになってたから、サラっと酸っぱいで一瞬フリーズ😶しました😆
えーーっ!!もったいない!! かおるさんなら絶対美味しいのに♡ でも、初はちょっと警戒しちゃう気持ちもわかります😆
目と耳を覆いたくなる様なニュースを見聞きする度に怒りと悲しみが溢れます。制裁を科すほか無いのかも知れないけど、こんな悲惨な状態からスグにでも解放してあげたいですね。
ウクライナを思って作るお料理への、かおるさんの想いが平和へと繋がりますように。
ウクライナ🇺🇦に平和を。
理科やと思ってました〜😊
毎日、理不尽な被害のニュースを目にする度に辛いです。
個人レベルでは寄付くらいしかできてないけど、寄り添っていたいです。
長引きそうですね😢
ニュース見るのも苦し口なりますが、それでも見ないと頭の中で無かったことになりそうなのでそれはいかんと思ってます。
ウクライナ語が話せる人が増えたら、身寄りのない人でも地方でも安心して避難できるかもですね。素晴らしい✨
言葉通じないと不安やもんね。外国でカタコトの日本語でも聞くと嬉しいもんなぁ〜。
食べてみたいですね
初めて食べました。
わりと好みの味でしたー😊
来てくれてありがとう🙋🏻♀️