• お気に入り
  • 82もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2020/05/03
  • 3,138

自家製青バタ豆の豆腐

レシピ
材料・調味料
大豆
200g
1L
ニガリ
13cc
作り方
1
大豆は一晩分量の水につけておく
2
ミキサーでよく潰します
3
鍋で煮ます。
一度沸騰させたら中火にして10分くらい煮ます
4
ザルに布を敷いて、煮た汁を濾します。
厚い手袋をして、手でよく絞ります。
布の中にあるのはおから、絞り汁が豆乳です。
5
絞った豆乳を鍋に戻して弱火で70度まで温め、にがりをゆっくりまわし入れてヘラで軽く混ぜます。(あまり混ぜすぎないように気をつけて下さい)
6
火を止めて少し固まってきたら布を敷いた型にお玉すくい入れて、上から重しをかけて20分くらい。
型から抜いて水に入れ、アク抜きして出来上がりです。
みんなの投稿 (1)
お友達が育てた豆を沢山頂いたので、豆腐作りに挑戦!!
青バタ豆200gで大体2/3丁分くらいの豆腐になりました。
豆腐屋さんの苦労がわかりました。これからはもっと感謝して豆腐を食べようと思います😅 #大豆 #豆腐
もぐもぐ! (82)