• お気に入り
  • 140もぐもぐ!
  • 15リスナップ
手料理
  • 2021/12/12
  • 1,528

弁当の日」

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (5)
中学生「弁当の日」のお弁当
三女作です

「弁当の日」は、子どもが
自分で弁当を作っていく日

今年は、福岡県産の材料を
使って...というのがお題でした

メインは、しめじの肉巻き
高校生のお姉ちゃんの分まで
作ってくれて楽チンでした♪

我が家は今
おかずは前日に詰めて
当日朝、ごはんだけ
別の容器に詰める的な
スタイルです
「弁当の日」
知らなかったです…
しかも映画もあるのね💦

とてもいい取り組みだと思う!!
うちのほうも導入してほしい!
しめじの肉巻きいいね〜(≧∇≦)b
うさかめ から jun47
弁当の日
この日は給食もないので
先生も自作のお弁当~🍱

コロナ禍で、見せあったり
お喋りしながら食べられないのが
残念ですね

お弁当の日に賛同されるお母様
熱心なご家庭だと思います
家庭の事情で、この日は欠席...
そんな子がいるのも実状です
年に一度の弁当の日!!
そんな取り組みがあるんだ~
うちの子たち、
前日の夜に作るスタイルなら
楽しんで作って持って行っただろうなぁ
地元のものを使うというお題もあるんだね
三女ちゃん作のお弁当、彩り良く詰めて
とても美味しそうですね😋🍱🍴👏
うさかめ から もも
昨年は、おにぎり+おかず1品弁当で、これが意外に難しかった💦
おにぎらずにしたり、
みんな工夫してきてたみたい
お弁当って慣れないと難しいですよね

SD始めて、前の日にお弁当を
作ってる方も多くて、目からウロコ

きちんと冷まして詰められるから
わりと安心です 母も楽チン♪
今回は、お姉ちゃんの分まで
つくってくれたので助かりました
もぐもぐ! (140)
リスナップ (15)