• お気に入り
  • 69もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/11/13
  • 5,902

リリーさんの切り身でカンタンアクアパッツァの素で『アクアパッツァ鍋』

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
切り身魚
4切
アサリ
一袋
海老
8〜12尾
オリーブ
8個位
ブロッコリー
適量
ミニトマト
適量
ニンニク
一片
オリーブオイル
大さじ2
白ワイン
適量
600ml〜800ml
アクアパッツァの素
5g×2袋
パスタ
300g
作り方
1
海老 アサリ ブロッコリー パスタは下準備をしておく。

⚫︎海老は背わたをとって酒と塩片栗粉をまぶして茹でて皮をむく。
むきエビでもOK

⚫︎アサリは砂抜きをする
海水くらいの塩水に30分ほどつけておく。

⚫︎ブロッコリー パスタは硬めに茹でておく。7分の茹で時間なら5分くらい
2
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ熱しニンニクの香りが立ったらニンニクは取り出して切り身魚の両面を焼きます。
白ワインを振りかけて一煮立ちさせておくきます。
3
鍋に水を入れ沸騰したらアクアパッツァの素を入れフライパンの切り身魚と出たお出汁と取り出しておいたニンニク ①の下準備した海老アサリ ブロッコリー パスタにオリーブやミニトマト材料全部入れて蓋をして一煮立ちしたら出来上がり!
ポイント

下準備さえしておけば材料全部入れて出来上がりの簡単鍋です。

熱々を食べて下さいね!

もっと簡単に作りたい時はスペイン料理のフィデウア(Fideua)(パスタパエリア)のようにパスタを茹でずに半分に折って入れても美味しいですよ!
水の量と煮る時間は調節して下さいね(^o^)

みんなの投稿 (1)
今日はとても寒いので地元富山県産の鮭の切り身でアクアパッツァを作りました。
スープを多めに作りパスタも入れて鍋にしました\(^o^)/
美味しかった!
手作りプチフランと❤️
もぐもぐ! (69)