SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今回は、食べごたえのある冷や麦で挑戦♪これまたゆりえさんの本格韓国冷麺には及ばずですが近づけたくて、トッピングを韓国風にして雰囲気作り。
いくちゃんの鶏ハムもできたところをトッピングしました。(≧∇≦)♪♪♪
タレは、和風に近いけど、さっぱりおいしく出来ました♪
hisokaさん、うまく麺が形を変えて、歯ごたえよく美味しく頂けました。
もう、中華麺は買わなくて良いですね。
ありがとうございます。
食べ友に、ゆりえさん、いくちゃんよろしくお願いします。
私も重曹で麺☆してて作りたいと思ってるツルツルモチモチ麺♡
やっぱり美味しいんですね(*/▽\*)
早く試さなきゃっっ♡
とりはむも、お見事な仕上がり♡嬉しいです♡
早速見に来てくれてありがとうね。
この麺は、手品師になった気分だよ♪
乾麺の冷や麦が、冷やし中華麺に変身するのよ。
ビックリしました。(≧∇≦)
いくちゃんの鶏ハムは、もう我が家の定番になりました。
むね肉=鶏ハムくらいです。
この韓国風冷麺は、全員ペロっと食べてしまいましたよ♪
でもまだ試した事ないからやってみたいなぁ( ˊᵕˋ* )♩
お呼び出しありがとうね♡
むっちゃ美味しそうやし〜!!!
ゆっこちゃんの方が本格的☻
お料理って、ホントに楽しいね。
こんなカラクリ~化学反応他にもあるんだろうね。
きょうは、冷麺のタレは、めんつゆに頼ったよ。酸味足すのに、赤紫蘇ジュースの原液を少し加えてみたよ。これも、意外にいけたよ~(*´∇`*)
見に来てくれてありがとうね。
興味津々です。
☆つけました。
喉通りが良いいので素麺や冷麦になりがちですが、このトッピングなら栄養面も偏らずご馳走な一品ですね。
また、多少かん水臭が出てしまいますので、そのまま頂くよりもトッピングに手をかけるのはより良いと思います。
つくフォト、食べ友、ありがとうございました。(^ー^)ノ
湯豆腐の重層使いはハマりましたが、麺がこのように変わるとは♪
是非、試してみてね。(≧∇≦)
この投稿を見つけた時に、中華麺に変わる発想だったので、冷やし中華かな?と、一人で妄想に更けていました。
たまたま、ゆりえさんの韓国冷麺を目にしたので、もうこれだ~!と、思いたくさんトッピングしました。(≧∇≦)
麺の食感が、すっかり変わっていたので、冷や麦が中華麺に、韓国風冷麺で何の違和感もなく大変美味しく頂きました。
こんな優れた裏技を教えて頂きありがとうございます。
食べてみたくて、素麺飼ってきたよ(笑)
素麺も冷や麦も、中華麺に。
韓国冷麺風に美味しく頂きました。