SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
月1パン教室🎵
からの、4連休の始まりです
前部署の師長さんからのプレゼントのお休み
久しぶりにkoichiさんのチャバタを焼こうと
昨夜仕込んだのに
朝たるんたるん
というかドロドロ…
なんで?
なんで?
いつもとちゃうこと無いのに
なんで?
今回入れたものが悪かった?
納豆…
なぜ納豆か…
モニター当籤した
マルコメさんの味噌パウダーでパンを作りたくて
とりあえず手間いらずのチャバタで試してみようと思い(味噌入りは前にも作ったことがあったと記憶)
koichiさんのレシピ塩3gを
味噌パウダーの表示
大さじ1杯=食塩相当量1.5g
に従い味噌パウダー大さじ2杯に換算し作成
発酵食品仲間
きっとおいしくなるに違いない✨
そしてカレーチャバタ同様
和繋がりで
お漬け物を入れてみたらどうかなと思い
作り置ききゅうりのきゅうちゃん刻んで投入
と、ここまではよかった
そして先ほどのだれだれどろどろ…💧
なんで?
で、はっと気づく
粉、粉を間違えた、粉
いつもキタノカオリさんで作るのに
今回ぼーっとしていて今使ってる粉
みなみの息吹ちゃんで仕込んでしまったことを思い出したーーーーーーー…
おー、粉の吸水率
これだったわ💧
こんなにもちがうのかと改めて学習☝
ならば流れてしまえ
天板いっぱいにっ!
ということで、べらんと一枚で焼きました(笑)
適当にカットしてこんな感じ(いろんな事考える気持ちの余裕無し)
そして大胆にもパン教室に持ち込み
大人になって納豆を克服した先生とお友達が
果敢にも試食にアタックしてくださり
なんと結果は、うまい🙆とのこと
風味はチーズ🎵
味噌の香りもして
納豆の風味もするのに
なぜかチーズの風味もするというミラクルな結果✨
やっぱり発酵食品同士の相乗効果なのか?
koichiさん
けしてつくフォトにはできませんが
それなりに評判よかったので
奇跡の食べともさんよろしくです🙋
なんとかなるものね
改めてチャバタの懐の深さを知ることとなりました😊
ちなみにきゅうちゃんの存在は可も無く不可も無く…
私もでした😆
今日は、特別に母と姪っこ妊婦🤰も参加でした😆
チャバタに納豆とは!
きゅうりのQちゃんまで!
チャバタもここまで、きたのね😆👍
もう、極めてるねーー✨✨
パンに納豆は、入れたことないから、興味シンシン(*☻-☻*)
とっても複雑な、奥深いお味だったのね!✨
食べてみたーーい😆💕
極めてたら粉間違えへん、間違えへん(笑)
もーーー、疲れすぎでぼーっとしてたみたい💧
でも粉の違いでこんなに違うのかと改めて学習した次第です🙇
なんかkoichiさんのチャバタから、大きく起動が外れていった気がするけど
けがの功名というのかしら
神様からのプレゼント?(絶対違う)
こんなこともあるんだねー😁
納豆は完全な悪ノリです(笑)
でも悪くなかった✌
もし勇気があればお試しを🎵
yuccaちゃんもお教室だったんだね
いろんな事に疲れて体調もイマイチな体に、教室の癒しが染み渡りました✨
yuccaちゃんも楽しかったかな?
妊婦ちゃんもお母様も癒やされてらっしゃることでしょう✨
味噌チャバタのみならず、納豆にキューちゃん!!
私も食べてみたい!!💓
裕子さんもyuccaさんも、こんなにお上手なのに、それでもパン教室に通われてるんですね✨
やっぱりきちんと習うのって大事ですよね。
私も教室行ってみようかなー(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
粉の給水率でこんなに変わってくるんですね( °_° )
攻めてます?
攻めてますね、確かに…(笑)
まさか自分がパンに納豆を入れるヤツになるとは思いもしませんでした
血迷ってる…
疲れてる…
こんなこと思いつく、疲労って怖いっ😱
でもね、めぐチーさん納豆嫌いじゃ中ったらやってみて🎵
案外食べられます✌
もしかしたら納豆にはこの形状があってたのかも
けがの功名とはこのことかもしれません(いかれてます)
ほんと、粉の違いって凄い✨
教室は楽しいので行ってます🎵
上手になりたいし、新しいパンも習いたい
でも大好きな先生と一緒に習っているお友達(私も友だちもナースです💧)と過ごす時間が癒しの時なので…✨
確かに本では伝わりにくいことも、先生の手元を見てアドバイスを聞くことで、ちょっとしたコツがわかることもありますよ✌
めぐチーさんにもきっとすてきないやしのじかんになると思います🎵
相性もご縁、いい教室あるといいですね💮
見に来てくれて、たくさんのもぐもぐもありがとうです🙌💕
そりゃパンに関わる菌達はたちどころに駆逐された事でしょうなw
恐らくパンではないかもだけど、味は美味しそう♪
おやきに近いイメージかと😁
ただこういう攻め方、なまら好きだなぁ。流石裕子さん💕
俺も今度納豆菌と一戦交えてみるかなw
そりゃそうよね、いくらなんでも膨らみのかけらも無いのは粉だけの星では無いよね💧
食感は薄っぺらい、それでもパンっぽかった(笑)
厚さ1cmくらい(ピザ並み)
決してチャバタとは言えない代物ですが
koichiさん、納豆嫌いじゃなかったら、1回食べてみて欲しいかも😁
攻め方、そうか、今私気持ちは戦闘態勢なので、日ごろはこんなこと思いつきもしないけど思いついちゃったのかも…
けんかせずに攻める=結果あんがいおいしい
という攻め方で師長さんを攻めてみようか…💣
おっと、心の声がダダ漏れになってきたのでこの辺で…
お忙しいところ見に来てくれてありがとう、koichiさん🎵
koichiさんの参戦、お待ちしております🙆
悪のり失礼😁
俺の場合、そういう方相手には顔で笑って心の中で肘膝のコンビネーションぶちかましてますw
ご自分の心に正直に、と北の地より願って止みません。
koichiさんも大人だな
私なんて怒りが顔に出る出る
合えてマスクせず怒り顔で師長さんの前で仕事してたら、声かけてこなかった😁
顔で笑える大人になりたい✨
koichiさんのエール、しかと届きました🙆
ありがとう!