SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
これでパンのコースもおしまい♬
やっぱり教室で作ると発酵がいいわ!!
早くたべたーい( ´ ▽ ` )ノ
食べるの楽しみですねん(◍ ͒•ಲ• ͒◍)
あっ、お教室とはいえ、パンだ〜
私がかわりに、食べようか😁
全粒粉の良い臭いがしそう〜✨✨
クープの模様も可愛い💓
結局まだ初フランスしてない私はまたまた食べたくなってしまったよ😋
パン教室って空気中に酵母菌がウヨウヨしてるから家庭より美味しいパンが焼けるとか?
私も教室とかで習ってみたいなぁ😄
ぽにょちゃん✨👏
すごくキレイに焼けたね✨
私も食べたいわぁー😍
綺麗だな~♪
私も偶然昨日左のようなのを目指して焼いてアップしたの^^ゞ
やっぱり違うな。今度はミックスフルーツ漬けとホワイトチョコを入れてみたよ♪
みんな上手ね😍わたしも、焼いてみようかなぁ~☺
葉っぱの模様がステキなりね〜👴✨
ありがとうございます☆
やっぱり先生がいると仕上がりが違いますねーʢ•ꇵ͡•ʡ💕
安心して焼けます♬
クープ入れるの難しかった…😱💦
失敗したら背中の割れた虫みたいになるよって脅されたよー😫
モコちゃん一緒に食べよー!
全粒粉のちょっとした酸味がたまらないですー!
クープいっぱい入れたから緊張したよ💦💦💦
リスナもありがとうね!
今日のパンは時間短縮の為の簡単カンパーニュだから、天然酵母じゃなくてドライイーストなんだー😱
でも教室だと発酵器あるから発酵はかなりいいよねーヽ(♡ ω、♡)ノ
リスナいつもありがとう♬
感謝感謝☆
先生の手ほどがあるので、安心して焼けましたー!!
お家ではなかなか💦💦💦
ともちゃんのカンパーニュももぐもぐしてきたよん(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛
ホワイトチョコとフルーツの組み合わせ最高💗
同じ形で嬉しくなっちゃった♬
リスナもありがとうございます!
クープを入れる手はプルプルでしたよ💦💦💦
飛んできてくれてありがとーう💗
先生のアドバイスもあるから綺麗にできたよん♬
ももちゃんに褒めてもらえるなんて嬉しい😁
リスナまでありがとう☆
葉っぱのカンパーニュ焼けたなり〜♬
ダンゴムシみたいにならないで済んだよ💦
リスナもありがとうございます☆
おいしそうだわ🍴✨
このカンパーニュでパンは卒業だったよ!
長かったわ💦
でも美味しくできてよかったよ☆
今、カットするね☆
夕飯のカンパーニュは、これやったんやね!
最後?
もうパン教室はお終いなん?
明日の朝食はこれで決まり←ってわたし、もこみちみたいやん(。ŏ﹏ŏ)笑
そうそう!
もうおしまいだよー( ´ ▽ ` )ノ
六年位チンタラ通ってて(笑)
半年ぶり位にパン焼きにいったのよー😱😱😱
モコズキッチンみすぎたの(笑)
私も最近毎日見てる(笑)
今日の夜、さっそく食べちゃったよー!!
やっぱ焼きたてたべたくて♬
昨日なぜかお昼前くらいにもやってたけど(๑>◡<๑)再放送かな?!
ストウブのオーバル鍋で鶏まるごと煮るやつ〜私朝見逃したからわからんの(░ㆁ 〜 ㆁ░░)
私も食べたかったぁ꒰*´艸`*꒱
鶏煮るやつみてたよー!
オリーブをこれでもかーって投入するやつでしょ!
家庭的じゃないからあんまり覚えてないけどね(笑)
うん、オリーブたくさん使ってたね‼
じゃあ金曜日の朝やったのをお昼前に再放送してたんだね〜
謎が解明されてすっきり⋆›◡ु‹⋆
ありがとぽにょちゃん♡
再放送なんてするんだねー!
びっくりだわー(笑)
豚のアヒージョは美味しそうだったなー💗
でももこみちのオリーブオイルの消費は半端ないね(笑)
ってぽにょちゃんはお仕事かぁ‼
うんうん꒰。•`ェ´•。꒱۶
どんだけオリーブオイルかけんのって、いつもつっこみ入れてるもん笑
ありがとうー!
やっぱり教室は発酵器あるし、違うよねー。
ただ、2時間で完成させなきゃいけないからイーストが多めなの。
だから家で作る時はイースト半量でじっくり発酵がいいみたい!
カンパーニュは特に天然酵母が1番よね♬
発酵時間は先生からカンパーニュの歴史?を聞いたり、食べ方やアレンジの話をしてもらってるよ( ´ ▽ ` )ノ
平日休みの時チェックしてみるー♬
誰もがあのオリーブオイルにはツッコミ入れるよね(笑)
つっこみ入れてるの私だけじゃなくて安心した♡
明日の朝はこれで決まり꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱➴ෆ⃛
まだパン残ってるよね?笑
また明日、遊びに行くね♪
外パリっと中ふっくらに仕上がったよー( ´ ▽ ` )ノ
美味しかったー!
久しぶりにパン食べたから止まらなくなっちゃったー😱💦
今日はもこみちやってなかったー(笑)ぶふふ💗
なるほどね〜半日ぐらいかかるのかと思っていたわ💗ゆっくり発酵のパン教室とかはどうするんだろうねぇ〜😆😆😆2日に分けてやるのかしら?せっかちな私には待てないかも😁
個人でやってる天然酵母の教室とかはゆったりまったり発酵中にランチを作ったり、パンに合わせてコンフィチュール作ったり、テーブルコーディネートを教わったりできるところもあるみたいよ( ´ ▽ ` )ノ
なにしろ一日がかりだねわ
なるほど〜時間の有効活用なのね💗ありがとう😊
ぽにょちゃんお教室行ってるの羨ましいなぁ😆 これは手こねなの⁇
さわちゃん、うけまくりよwww
想像力豊かよね😁
私は、あまり何がいいのか悪いのかも分からないから参考になります❤
手持ち無沙汰にならない工夫があるみたい!
パン教室通ってるよ〜😁✨
これは手ごねだよー☆
でも天然酵母とかではないんだー。。。
さわちゃんの想像力ウケるよね(笑)
酵母菌がうようよって(笑)
私もよくわからないままにこねてるよー😋🍴
フォローありがとうございます😊
すっごくキレイなクープのパン❤❤
ステキ〜✨クープ苦手なので羨ましい😙
これからよろしくお願いします😚
リフォローありがとうございます!!
クープ、私も苦手です💦
先生にアドバイスいっぱいしてもらいました( ´ ▽ ` )ノ