SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
恐れ多くも佐倉さんのレシピにて🙏
途中数個脱落者を出したり、今朝の仕上げでも煮崩れた物も出ましたが‥何とか完成に至りました🎊
仕上げに煮る時にウイスキーを少々加えてます✨
いや~感無量❤
先程煮崩れた物をお餅で包んでいただきました。美味です👌
佐倉さん、レシピありがとうございます🙌
改めて毎年の偉業尊敬致します🙇
渋皮煮お疲れさまでした。
地道な作業、ホントに頭が下がります。(*´∇`*)
私も、今年はもう十分なくらい栗と闘ったよ!笑笑
仕上がったときの達成感は半端ないね♪
それを大福で、包むとはさすが真希さん、センスいいなあ~(≧∇≦)
美味しそう♪
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ💦💦
佐倉さんの渋皮煮だー😙😙
レピに見たらメッチャメッチャ手間かかってるんだね〜〜😨😨💦
それを作ってしまった真希ちゃんも尊敬しちゃう〜ズキュン( *˘ ³˘)ー♥ー>
御膳に綺麗に他のツマミ😜😁と共にのせてオサレなスナップだな〜〜(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
すごく手が込んでいて、愛情もいっぱい~
トレードする?くるみあんこと😋
このレシピを見て
こんなにも手をかけて出来た事に
感慨深いもんがあるぞ😢💕
愛情をかけて作った渋皮煮の栗🌰
1つ 1つが味わい深いじゃろうなぁ
( ´ ▽ ` )ノ💕
日本の季節を楽しむ事の大切さを
この部屋にくると思うぞよ〜😍
ふれあう事が
ふうちゃん👩にも良い刺激や
体験になるのぅ(^_^)v✨
爺ちゃんのアレ⤴️なんて
言うにはおこがましくて言えない
じょ〜😚←結局、言っておる😂
大福もとっても美味しそうじゃし
これから何とコラボして
食べるのかも楽しみじゃな💞
栗だけに…
栗原はるみとクリスタルキングか⁉️
😂👍
ハイ‥何げに不得意とする地道な作業の連続でしたね。
正に栗との格闘技やと思いました(笑)( ̄∇ ̄)
とにかく仕上がって良かった~♡めっちゃ美味しいです♡♡(〃艸〃)
大福、仕込み中に絶対真っ先にやったろうと思ってましてん♪美味しゅうございました(*´∀`*)
見に来てくれてありがとうございます(人´∀`)
そうなのよ…。昨日はこの子達にかかりっきりやったんよ💦💦😅
途中何度か後悔もしたわいな(笑)😭
でも仕上がったの食べたらめっちゃ美味しいよ✨✨😍
頑張って良かった❤🙆
見に来てくれてありがとうね🙌
ホンマに貰い物の栗やけど超贅沢品になったわ(笑)✨✨😁
くるみあんことやったらトレードしてもエエよ~❤🙆❤
合体させてもエエかもね(笑)🌰✕🍞
見に来てくれてありがとうね👲
シワシワになった??よね??笑
腰痛になった??よね??笑
手間隙かかるものは、やはり美味しいよね♪
お餅にくるんじゃうのもたまらんねー
昨日のやる気なしモードも理解出来るじゃろ(笑)⁉
何しろ両手の親指がおかしくなっておったからね~👍❌😨
一部煮崩れちゃったけど、それはそれでシロップがしみしみでめっちゃ美味しいねん✨😍✨
確かにふぅちゃん👩は季節の食材に関してはかなり詳しくなってると思うよ👌本じゃなくて実際見て学ぶと身につきやすいよね😊
取り敢えず次はパンに使ってみたいな~って思ってます🍞
クリスタルキングは鼻唄にするには辛すぎるので‥却下(笑)😂😂😂
見に来てくれてありがとうね🙌
物凄く大変だった(笑)(๑´艸`)
でもその分達成感もあるし、食べたらより美味しく感じられるね♡(*´∀`*)
大福はお餅は甘さなしなんだけど、めっちゃ濃厚なお味がするよ♪(*・∀-)b
来年も作るかは‥未定(笑)(*´ 艸`)
見に来てくれてありがとうね(人´∀`)
ハイ‥シワシワ(笑)(๑´艸`)
そして‥腰イテテ(笑)c(>_<。)ゞ*イタイ
でも出来上がるとめちゃ嬉しいですねぇ~♡
物凄く美味しいです(≧∇≦)
大福かなり高級なお味でした!!
見に来てくれてありがとうございます(人´∀`)
まきさんも、修業したのね!
お手手🙌シワシワ💦
感無量💧分かります!
でも、美味しいのよね〜〜( ´ ▽ ` )ノ
めっちゃ難しくて面倒なイメージがあってね💦
だれか作ってー笑
栗大福めっちゃ美味しそう😍😍😍
ハイ、正に修行で御座るな(笑)忍忍🙏
お手手がシワシワやし、何か途中突いたりして痛いし(笑)💦💦
でも何とか完成✨✨🎊
いや~達成感ありますなぁ~🙆
栗大福めっちゃ美味しい~😂😂😂
見に来てくれてありがとうございます🙌
まぁ‥難しいと言うよりは、根気と忍耐のお料理だな‥って思ったよ(笑)👲←たぶん1番苦手な部門(笑)😂
渋皮もどこまでが要るの?要らないの?って感じで中々奥深いよ~😏←初めてのくせに知ったかぶり(笑)😜
栗大福めちゃくちゃ美味しかったよ🌰😋
続けて作ったら作業効率も上がるのかなぁ~⁉
プロっぽくなって来たら、智ちゃんの分も作るね~(笑)後何年かかるかなぁ~(笑)😂😂😂
見に来てくれてありがとうね🙌
これはちょいと売り出せば、大人気ですよ😘
私もお味見とは名ばかりの本気食いしたい~😋💕
こんにちは!
栗仕事お疲れ様でした🙌🏼 真希さんからつくフォト便りに、リアルにふぉぉぁ♡と叫んだよ!ありがとうございます💃🏻
うんざりするほど手間がかかるんだけど美味しいんですよねぇ。そうそう渋皮はどこまで剥くのかは永遠の課題です😆爪を黒くしながら無我の境地なりつつ渋皮を指で剥くのがなんでもならなくなる日がきっと来ます(笑)
お餅にインは真希さんならでは〜。そしてここからステキスイーツに変身させるんだろうなぁと今から妄想しています。ウイスキー入りもオツですが、ふうちゃんは大丈夫ですか?
夕食後に夫にも渋皮煮大福出してみたら、珍しく誉めていただきました👌🙌
売り出すには作業効率が悪すぎかなぁ…(笑)😂
でも頑張ったかいのある美味しさだね✨✨🙆
見に来てくれてありがとうね🙌
ハイ❕頑張ったかいあってものすんごく美味しいです❤
マジでマジで(笑)(*´罒`*)
ウイスキーは‥実家やお友達に、「コンフィチュールやスイーツ作りに使いたいから、もしお土産なんかで貰って使わないリキュール類があったら頂戴ね!」って言い回ってたら、ウイスキー多めに集まりましてん(笑)😂😂😂
決してブラインド指で下ろしながら‥夕日見ながら‥呑んではおりません(笑)アッ、バスローブも持ってません(笑)🙅🙅🙅😂
まだ後芋が多数控えておりますが‥さて(笑)⁉😜
見に来てくれてありがとうございます🙌
見に来てくれてありがとうございます🙌
作ると決めたら、絶対に佐倉さんのレシピでと固く誓ったけど、途中挫けそうになりましたね(笑)(๑´艸`)
でも爪黒くなりつつ指の腹シワシワになりつつも‥美味しく仕上がりました✨✨٩(๑>▽<๑)۶
取り敢えず達成感は凄いあるし、仕上がった物は絶品なので満足してますよ(*´∀`*)
ウイスキーは煮てる段階で風味程度におさまる量なので、ふぅちゃんもお味見したけど大丈夫です‥今のところ(笑)(*´ 艸`)
お餅インも絶品ですけど、折角なのでシロップも使ってパン作りやスイーツにも使ってみたいなと思ってます❤(*^^*)
こちらこそホントに分かりやすいレシピをありがとうございます(*˙︶˙*)ノ"
手間暇かけて作った渋皮煮🌰
とっても美味しそうです😍
大福も美味しそうですね✨
おこぼれ頂戴したいです🙏
めっちゃ手間暇と気力体力(笑)使いました😁
でも仕上がった渋皮煮がめちゃくちゃ美味しくて‥大変だったけど大満足です❤達成感が半端ないですね✨✨🙆
大福絶品でしたよ👌夫にも誉めて貰えて嬉しかったです😆
折角作った秀作なので、実家にもお裾分けして、シロップも余す事なく堪能しようと思ってますよ😊
見に来てくれてありがとうございます🙌
お餅で包むのもまだ幸せ気分になるね⤴︎
ぼん💣ちゃんのコメントも久々真面目かと思ったら、やっぱり最後は違ったわ😂
お餅で包むとかヤバーイは!
しかしながら栗は本当に大変ですよね!!
食べたいけど一日栗に振り回されグッタリする自分が目に浮かんでアタックできないー
今回もね、なるべく加工せぬまま長期保存出来ないかな~⁉って最初はググってね…💧
でもそうしたら加工して保存するのが結局1番無駄にならない方法に思えて‥一気にヤル気に火がついた(笑)🔥💪🔥💪🔥😁←意外と火がついてからは速いのね😂
めっちゃ手間はかかったけど、後悔しないで良いくらい美味しいの❤😋
ちゃんと一つ一つの作業に意味があるって分かったから満足だよ👌😊
爆💣ちゃん👵のコメに登場する有名人の年齢層がどんどんアップ⤴していってるよ~(笑)😂
まだ私もかろうじてついて行ける範囲だけど、無理になってきたらまるちゃんに助けてもらうつもり(笑)😂😂😂
見に来てくれてありがとうね( *˘ ³˘)♥
渋皮煮、前に実家の母が挑戦した時に「これだけしか形残らんかった」って小瓶に入れてお裾分けしてくれた事があって、大変な作業なんだとは覚悟してたけど‥大変だったね~(笑)(×∀×;💦
正に栗に振り回されてグッタリやったわ(笑)(๑´艸`)
でもね、出来上がったモノを食べたらちゃんと苦労が報われるぐらい美味しいんだよね♡(*´∀`*)
世の中うまい事出来てるわ(笑)(≧∇≦)
見に来てくれてありがとうね(人´∀`)
作る作業は半格闘技ですけど、仕上がりは不思議と上品ですよね(笑)😁
お味もお上品に仕上がってます👌
見に来てくれてありがとうございます🙌
昨日格闘していた栗は渋皮煮になったんだねー😋😋
栗って本当に手間がかかるよね😌
栗のお菓子がお高いのも納得だわ😔
大福?栗大福?😍😍😍
ひゃー😲高級品だわさ😲
スナップもまた落ち着いてお上品で素敵💕💕
しばらく楽しめそうだね〜😊
私は毎年栗ご飯用に剥くのが精一杯😆
年配の有名人?任せなさい👍🏼👍🏼
私、栗ご飯の栗をまともに割れずにむけた事もないのに無謀なチャレンジしたもんだよ(笑)😂
でもね、この栗の渋皮煮は一つ一つの手間にちゃんと理由があるというのが、仕上がったモノをいただくとよく分かるよ👌😊
栗のお菓子値段高いの大いに納得(笑)😁
栗大福はホントにお餅を柔らかくして渋皮煮を包んだだけなの。でもめっちゃ深いお味で美味しいんだよね✨✨😋
次はシロップも使ってベーグル焼こうと思ってます💪
年配の有名人、何げにマニアックにもなって来てるからよろしく頼むわ(笑)😂😂😂
でも💃<👵なんだよね(笑)👌😜
見に来てくれてありがとうね🙌
ヤマサのホームページ見てきたよー😄😄😄
もう、真希ちゃん、咲きちゃん、れいちゃんのお料理は見ただけでわかったよー😊
やっぱりちゃんと三人ともスナップに個性があるんだなーと思ったよ😉👍🏼 ホームページに載るなんて嬉しいね😄 おめでとう〜🎉
💃<👵だけど、記憶力は勝てる✊🏼
その後も鮮度の一滴愛用させてもらってて、既に無くなりそうだから、キャンペーンの前に仕入れて来なきゃ(笑)😜
私も記憶力には自信あるよ👌😁
手間は少しかかりましたが、出来上がって感動~。
こんな事なら、もっと早く作れば良かったと後悔(;´д`)
今更ながら、また栗を探してるんですが売ってない~( ノД`)…
来年はもっと早くから栗仕事頑張ります(;>_<;)
おぉ渋皮煮初挑戦仲間なんですね~!
手間は半端ないけど、出来た時の達成感も大きいですよね(*´∀`*)
来年もやる気満々なんですね♪
うちは…取り敢えず作った分消費しながら考えます(笑)(*´艸`*)
見に来てくれてありがとうございます(人´∀`)
今年は、栗が少ないようですね
頂き物は、やっぱり美味しく加工して
食べたいですね(*^^*)
お餅に包んでなんて。なんて贅沢なのぉ😍
最近見かける栗の渋皮煮🌰
美味しそう💓と思いながら、手間を考えると手がなくて…
さすが真希さん👍とっても綺麗に美味しそうに仕上がってるね〜✨
そしてまたお餅に包むなんて〜美味しそう*\(^o^)/*
レシピ見たらめちゃめちゃ手がかかっててびっくり💦
わー、こりゃ美味しいはずだわー✨✨✨
スナップもステキ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
私もその手間に腰がひけていたチームでしたよ(笑)😂
でも何故かやる気スイッチが突然ポチッと入ってしまいまして😜途中後悔がよぎったりもしましたけど(笑)、何とか完成致しました🎊🙌
これが‥手間暇ぶっ飛ぶ美味しさなんですよね~❤👌😁
お餅包みは仕込んでる途中で、絶対美味しいから食べてやるぞ💪って思ってたので‥実際食べられた時は感動するぐらい美味しく感じましたよ(笑)😂😂😂
頑張ったかいがありました👌😆
見に来てくれてありがとうございます🙌
ものすごい大変だったさ~(笑)😂
まだなんか指の腹がカサついてるもの(笑)😳
でもね、めちゃくちゃ美味しく仕上がったよ🙆高級感が半端ない⤴貰い物の栗だけども(笑)🌰✌
そのまんまでも美味しいけど、更に何かに加工するのも楽しみだよ🎶😄
見に来てくれてありがとうね🙌
スミマセン🙏コメント返信すっ飛ばしてました🙇
今年は確かに栗は貴重品の様ですね。
幸いかなり立派な栗をたくさんいただく事が出来たので、無駄にしたくないな‥と思い奮起してみましたよ(笑)💪
恐ろしいぐらい手間暇はかかりましたけど、それに見合う美味しさですねぇ~🙆🙆🙆
お餅包みは、仕込みながら絶対食べてやる!って思ってたので、それはもぅめちゃくちゃ美味しかったですよ~😍
見に来てくれてありがとうございます🙌
めっちゃめんどくさいけどめっちゃ美味しい佐倉ちゃんの渋皮煮を貰った私は何て幸せもんなんやー💕💕🎶🎶😂😂
そうでっせ~❕
めっちゃ手間暇も気力も使いましたよ💦
でもだからこそこんなに美味しいんやなと思いました❤
まぁ千尋さんも大事に大事に食べはったやろうけど(笑)😄
私も大事に大事にいただきますよ❤😂
見に来てくれてありがとうございます🙌
渋皮煮、綺麗〜♪
手間暇かかって大変だよね。
と〜っても美味しそう!
栗大福かと思ったら、お餅包み??
それも魅力的(≧∇≦)
栗高いから、頂けるなんて羨ましい♡
お初の渋皮煮、めっちゃ手間暇かかりまくり~(笑)途中半泣き(笑)(๑´艸`)
でもね、美味しく仕上がったよ~♪苦労が吹き飛んだ(笑)♡(≧∇≦)←単純(笑)
そうなの♪ただお餅で包んだだけなのに、めちゃくちゃ高級感あったよ(〃艸〃)
今年は栗高値だもんね。オマケにこれだけ手間暇かけたら大事に食べなくちゃね(*^^*)
見に来てくれてありがとうね(人´∀`)