• お気に入り
  • 30もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2018/04/25
  • 3,228

圧力鍋で作った、新じゃがと鶏手羽元のさっぱり煮っころがし

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
鶏手羽元
8本
新じゃが
8個
梅干
3個
大さじ3
砂糖
大さじ2
市販のそうめんつゆ
300ml
インゲン豆
お好みの量
作り方
1
鶏手羽元の表面に焼き色がつくように焼き、新じゃがは大きいものは半分に切る。
インゲン豆は4センチぐらいに切る。
圧力鍋に鶏手羽元、新じゃが、梅干、調味料全てを入れて蓋をする。
2
蓋をしたら火を強火にして、圧力がかかりだしたら火を弱火にして3分加圧する。
3分経ったら火を止めて、自然に圧力が下がるのを待つ。
完全に圧力が下がったのを確認してから蓋を開け、インゲン豆を加えて、5分程煮詰めて出来上がり。
ポイント

今回は市販の調味料そうめんつゆだけを使いました。
甘い煮物は苦手という方は材料の砂糖を入れずに調理して下さい。
お弁当にも使える一品です。

みんなの投稿 (1)
新じゃがと鶏手羽元と梅干を使ってさっぱりした煮物を作りました。
もぐもぐ! (30)
リスナップ (2)