海老はボイル後、カットしてこれうまつゆ大匙1をかけて冷ましておく
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
海老は「これうまつゆ」で下味付けています😊
地元産ワカメは梅酒の梅の梅醤油で下味付けて
庭の青紫蘇もたっぷりのせて、
自家製紅生姜をアクセントに
昆布つゆをぶっかけて美味しかった😄
#そうめん #素麺#揖保乃糸#これうまつゆ
#ヤマサ昆布つゆ #ぶっかけ素麺
梅酒の梅で梅醤油💡
素敵〜✨✨
こんばんは🌃✨
こちらにもありがとうございます
南高梅の梅酒の梅~去年の梅酒の梅を一年で引き上げたものを再利用!お醤油に浸けてもう一働き。
その後の醤油味の梅も再再利用で刻んでカレーに入れたり餃子やオムレツに入れたりしています😊
ちなみに梅シロップの梅は梅ジャムにしましたよ!
それでパウンドケーキ作ったら美味しいの❤️
わぁ〜もう〜また美味しそうなものが
🤣🤣🤣笑
たまりませんよ😅💦
手作り梅醤油に、お庭の青紫蘇、めちゃめちゃ食べたいです〜.+*:゚+。.☆━⊂(^o^∩)︎💕︎💕︎💕︎💕
こんばんは🌃✨
ありがとうございます❤️
私はsucreroomさんの
レアチーズケーキが食べたいです~😍
素麺グランプリなかなか投稿できなくて😂
梅醤油をまとったワカメも地元のなんで
柔らかくて美味しいんですよ☺️
青紫蘇はワサワサしてます😉
いつも嬉しいコメントくださり
ありがとうございます🙇♀️
おはようございます🥰
なるほど〜勉強になりますφ(・ェ・o)~メモメモ
再利用いや、再再利用もしてるんですね💕
私も今年頂いた梅で初梅酒作ってるんですが
1年後に梅醤油にすれば良いのか〜
*・゚(≧︎∀︎≦︎)゚・*👍
ただ乗っけてるだけじゃないfumfumさんの
ひと手間で美味しさが倍増ですね💕
凄く美味しそうです( ॢꈍ૩ꈍ) ॢぷ४४४*
こんにちは🌞
お話のやり取りを読んでくれて
ありがとうございます😄
初梅酒、来年の出来上がりが楽しみですね
一年経ったら、梅だけ引き揚げて梅酒は熟成しつつ少しずつ飲んでいったら良いと思います😊
その梅を梅酒と食べても良いし、魚の煮付けや
瓶にお醤油と入れとけば、かけ醤油や刺身醤油として美味しいですよ!
梅酒の実、いっちゃんなら色々アレンジ出来ると思います❗
ひと手間を気付いてくれて嬉しかったです
ありがとうね❤️
こんにちは~🤗
今日も暑いですね🥵
褒めてもらえて嬉しいな🥰
わかめは春に収穫した新わかめはを乾燥させて売ってるのを一年分しっかり買い込んでストックしています❗一年もつからね☺️柔らかくて美味しいからうちはこの生産者さんのわかめしか食べないの!
さっぱり素麺ですが、それぞれの具材がしっかりしてるからとても美味しかったですよ❤️
嬉しいコメントありがとうございました😄