SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
30年前、亡き祖母に教えてもらった酢蓮根、今も大人気で毎年作っています♡
栗きんとんみんな大好きなので今年は多めに作りました 金時芋をクチナシの実を入れ煮たのち裏ごししてお砂糖少なめはちみつ多め塩ひとつまみ栗をたっぷり入れて仕上げました✨
お重がパンパンに(⌒-⌒; )
2キロ近い重さになっていました😆
今年はみんなの仕事の都合で1月3日に全員集合❣️
楽しいひとときでした💖
#おせち料理
これ全部手作りすご~い😍
お煮しめ、栗きんとん、酢蓮根等などどれも皆美味しそうですね🥰
皆さん集合されて楽しいお正月迎えられたんですね😄
楽しい雰囲気伝わってきます😄
お疲れ様でした😃💞
盛り沢山ですね!
きんとんがお重にいっぱい💕
食べても食べても無くならない感が凄くいいです🥰
酢蓮根って作った事ないです!
うち、なますが人気だから、酢蓮根も良さそう、年末まで待てないから、なんでもない時にでも作ってみようかな😊
お疲れ様でした、でも楽しい忙しさですね!
我が家の酢蓮根
1〜2ミリほど輪切りにした蓮根を水に浸けアク抜きし沸騰した鍋にさっと入れ1分弱でザルに開けお鍋にみりんと酢と色付け程度のお醤油を入れたところにさっと茹でた蓮根を入れお鍋に蓋をした状態で鍋ごとふりふり 蓋を開けてそのまま放置
蓮根が薄茶色に色づいて味が染みたら出来上がりです✨
シャキシャキ感が残った酸味の効いた酢蓮根になります😊
参考になれば幸いです☺️💕
本当楽しい忙しさでした🥰