• お気に入り
  • 31もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/02/21
  • 579

鶏のつみれのレシピ

レシピ
作り方
1
我が家のお鍋の定番は
鶏の炊きです(^^)

具材は、とろとろに煮込んだ鶏肉と
蓮根入り鶏のつみれです
しゃきしゃきの蓮根の食感が
アクセントになって美味しいです
野菜も、水菜、ニンジン、
長ねぎを細く切って入れると
野菜をたくさん食べれていいですよ~(^^)

お鍋の魅力って、好きなものを
好きなだけ入れらて
なおかつヘルシーに
食べられる所がいいですよね(^^)

今日は、鶏のつみれの
レシピ紹介します~(^^)

蓮根入り鶏のつみれ

鶏の挽き肉…200グラム
蓮根…3~4センチ
長ねぎ…6~7センチ
片栗粉…小さじ1と2分の1
生姜…少々
ごま油…小さじ1
醤油…小さじ1
お酒…小さじ2分の1
いりごま…小さじ1

蓮根を、5ミリかくの薄切りにし
水にさらしておきます
長ねぎを、みじん切りにして
鶏の挽き肉、その他の材料と
混ぜ合わせます
最後に水にさらしておいた
蓮根をみじん切りにし
粘りが出るまで混ぜ合わせ
沸騰したお湯を弱火にし
泡がぽこぽこ沸騰する程度にし
つみれをスプーンですくって入れ
つみれが浮いたら完成です

我が家では、玉子を
入れないのですが入れると
ふわふわに仕上がります
上記の材料にそのまま玉子を
プラスして大丈夫です(^^)

簡単なので、ぜひお試し下さい~(^^)
みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (31)