SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ソースの隠し味にお醤油を使っているんですよ👍💕
美味しい芬日友好料理です🌏
仕舞い込んでいたキャンドルホルダーもたまには使わナイト🌛
地震で停電した時用に これからは食卓に置いておこう。。っと😊👍
お醤油を使ってるとはオドロキです😳
キャンドルホルダーで思い出しましたが、その昔、結婚式の目盛り付きキャンドル、停電用に使えるかもとしばらく置いてましたが、ジャマで仕方なく、何回目かの引越しで処分しましたとさ😅
向かいの席の人が普段より魅力的に見えましたか(笑)❔😁
日本のお醤油はホントに優秀ですよね👌😊
マッシュポテトの隣の鮮やかなルビー色は何ですか❔
…でも、わかる!停電用にって思うけど、いざ使おうと思った時は真っ暗で、更にどこに仕舞ったか忘れてると思う😆笑
ハンナさんのレシピはお醤油を結構入れていたけど、私は半分にして ちょうど良かったです👍フィンランドって寒冷地だから味が濃いめなのかもね😅
いつもより照明を落として、キャンドルゆらゆら、BGMもジャスにしたら、レストランに行った気分よ💕
でも、お向かいが主人じゃね〜
魅力的と言うより、亡霊ぽく見えた😆爆笑
IKEAのミートボールもフィンランド?もしかして?
でも、はるかにもとぱんちゃんの方がおいしそう💕💕💕
フィンランドではミートボールの付け合わせに マッシュポテトとコケモモジャムを添えるんだって。
コケモモジャムの代わりにイチゴジャムなんだけど、なんでここにジャムなのか、本場の人に聞いてみたいわ😆
IKEAのミートボール食べた?私はいつも横目では見てるんだけど、未体験😆IKEAはスウェーデンだけど、同じ北欧だから、きっと一緒だよね!
とにかくソースを茶色に仕上けるのが北欧風なんだと思う👍
うちにも亡霊が約1名(笑)😁
すごいオチだわ!でも亡霊さんと幸せにやっているんだから安泰💓
ミートボールにジャム!って、はじめて聞いたときは、「えーっ😦」って、かなり疑ってました😥
そしてそのまままだ未経験です!
IKEAのミートボールも、同じく横目で見てます! いつか食べてみよう😊
でも、IKEAのよりもとぱんさんのミートボールが食べたいな〜〜😌
そうなのよ、ジャムの存在が分からないんだよね🤔ポテトに?なのか、ミートボールに?なのか!
食べてみたけど、更に疑問が大きくなったよ😆
本場のIKEAのミートボールを食べて比べてみよう。。でも、立川も船橋も遠い💦
Σ(゚Д゚❤️すっごーい!
どこのレストランかと思っちゃった〜😊💖💖💖
キャンドルもすごく雰囲気出てますね✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
なんだかとても素敵なディナー風景です*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
ワインが進んじゃいそう〜🙆🍷
(*゚・゚)ンッ?
使わナイト🌃
素敵なダジャレ〜見逃す所でした😉💦
フィンランドのお料理なんだね🙆
また真似っ子したいなぁ〜
φ(..)メモメモ❤️
オヤジギャグじゃなくて、オバちゃんギャグ分かった?ありがとう💕
フィンランド、ハンナさん、ミートボールで検索するとレシピが分かりますよ👍でも、お醤油の量は多いかな。。と思います。我流で加減を!
私もこのミートボール作ったんですけど、ソースも作り方色々あるのかな?私の見たレシピはサワークリームに赤ワイン使用でした。
お醤油隠し味、ご飯にも合いそうですね❤
このミートボールのレシピはフィンランド人のレシピとは思えない位和風なの。ソースに片栗粉でトロミをつける。。って。ハンナさんは日本に住んでいるから随分和風にアレンジしてるんだな。と思う。
サワークリームと赤ワインの方がフィンランドらしいよね😁笑