• お気に入り
  • 185もぐもぐ!
  • 14リスナップ
手料理
  • 2013/01/28
  • 6,168

冷めても美味しい豚の南蛮漬け。

レシピ
材料・調味料 (6 人分)
作り方
1
玉ねぎはスライスしたら水にさらしておく。パプリカもスライス。
2
豚肉に酒、サラダ油、片栗粉を順にいれてなじませておく。
3
ボールに南蛮ダレを合わせてよく水を切った玉ねぎ、パプリカに味を染み込ませておく。
4
豚肉を丸く一口大に成形したら揚げていく。温かいうちに南蛮ダレにつけていく。
5
豚肉をお皿に盛り上からタレと玉ねぎ、パプリカをのせて完成。
ポイント

揚げるときに丸く成形が出来にくいようなら片栗粉を足して成形しやすくする。
冷やすときはしっかり粗熱をとってから冷蔵庫にいれてください。

レシピはパーティ用に6〜8人分の量でのせてます。

みんなの投稿 (20)
持ち寄りパーティなど温かくても冷めても美味しいおすすめの一品です。
彩りもキレイ💖冷めても美味しいってイイよね〜(^^)やってみよう!
teruyoさん
時間が経っても味が染み込んでて美味しいですよ⭐ まろやかな酸味がお酒との相性もいいのでぜひ〜💛
ayu
もともと南蛮漬けが好きなんで結構作るんですが、お肉を使うのは全く思いつきませんでしたー!目からウロコですー👀💦
美味しそうですねー❤今度作ってみます✨
レイチェルさん!
ぼくも冷えて時間が経ったヤツ、大好き!!
美味しそう(#^.^#)
南蛮漬けのタレ、参考にさせてもらいます(*^_^*)
実は作ったことがない南蛮漬け…(ー ー;)
To: neko7969
ayuさん
魚も美味しいですが豚肉でも鶏肉でもおいしいですよ〜♡
持ち寄りパーティ用に作ったのでお肉のほうが食べやすいかな〜と思って豚こま切れ肉にしましたが柔らかくて時間が経ってもべちょっとしないのでオススメです(^_^)v
To: neko7969
リスナもありがとう♡♡
To: okinawa1123
ぴろさん
ありがとう!わたしなぜかコンビニ弁当でも温かいより冷えたのが好きなんです笑 全然猫舌とかじゃないのにww不思議ですね。
To: shiwon
しをんさん
南蛮漬け、お酢が入るので我が家はよく夏に作ってお酢パワーで夏バテ防止しますが温かくても冷めても美味しいので持ち寄りパーティ用に作りました(^^)
家庭で作る場合は肉300gに対してこの南蛮ダレは半量ぐらいでいいかと思います(^_^)v南蛮漬け、 美味しいのでぜひ一度お試しを〜⭐
To: raycheal そう?
でも僕もコンビニ弁当、温めないさぁ〜(#^.^#)
To: okinawa1123
同じだ〜笑(*´∀`)
レイちゃん♡美味しそう❤❤❤酸っぱいの大好き💓
🌟スター付けました😁😊😊
おいしそう!!鯵はやるけど、豚もいいですね!!やってみよう
To: nikori
みぽりん
おはよう⭐
このタレはかなりマイルドになってるよ〜(^_^)vお子ちゃまにも多分大丈夫な感じ👍👍☺お酢パワーで内側からビューティフォーよっ😍🎶

お星さま⭐とリスナもありがとう♡♡
To: mozuking
もづくさん
そうそう!! 鯵も美味しいけど豚ちゃん🐽🐽も美味しいですよ♡
ぜひ試してみてくださいね(^_^)v
久しぶりに来たら美味しそうな料理がいっぱいだぁ💕
お肉がさっぱり食べれて美味しそう〜😍

お祝いメッセージありがとうございました✨
ぼちぼちSD再開します😊
ベイビーの誕生日が結婚記念日と一緒なんですね😊
記念日が一緒って嬉しいな💕
To: bellflower
ベルちゃん、お久しぶり〜💕😍✨
あらためておめでとう&お疲れ様✨☺それにしても安産だったようでよかったね〜🎶👍😊私は16時間だったよ…💧そろそろ里帰りも終わるころかな⁈ 落ち着くまでなかなかゆっくり台所にも立てないだろうけど、ゆっくりはじめてね〜☺🍴🍙
楽しみにしてるよ✨
To: bellflower
そうなのよ〜‼
1/16は我が家も記念日♡
ベイビーとこれからたくさんの記念日がふえるね〜💕✨👍

たくさんリスナもどうもありがとう☺また宜しくね〜🎶同級生のママとしても👍👶👶
もぐもぐ! (185)
リスナップ (14)