• お気に入り
  • 92もぐもぐ!
  • 21リスナップ
手料理
  • 2016/06/30
  • 1,042

sakurakoさんのレンジで簡単、水無月(*^^*)

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (21)
昨日、長女が憧れのモデルさんのプログ見てて、6月30日は、水無月食べよう♪みたいに書いてあったらしく
『これって、前に作ってくれたやつだよね?明日食べよう!って書いてある!明日、食べたいから作ってよ!!』って…。
食べても憧れのモデルさんにはなれませんが…ね笑(*^▽^*)

そして今朝、出勤前に作っておきました♪
けど…なんかイマイチな出来映えで投稿迷ってたんだけど、記念にと投稿させてください。
さくらこさん…こんなんでごめんちゃい~(´д`|||)

牛乳パックなかったから、ゼリーとかの型でやったのが間違い~(T_T)
豆を敷き詰めてから流し込んだら豆が見事につぶれちゃいましたm(。≧Д≦。)m

でもでもお味はバッチリ美味しゅうございました\(^-^)/

キレイな仕上がりのyucca ちんbtnon ちん♪
こんな仕上がりだけど、食べ友宜しくです笑(*^▽^*)
きみちーん(*^o^*)

美味しそうだよぉ✨
綺麗に出来てる😍

長女さん、えらい❗️
ちゃんと 節目を分かってるね😊

全然イマイチじゃないよ。
気持ちこもってるし、素敵なスナップ💕

食べ友に呼んでくれて嬉しい🎵

後の半年 ご家族が元気で過ごせますように😊✨
きみちゃん😊
きたよ〜〜*\(^o^)/*
ほんと!ほんと!綺麗にできてるよ✨
また型が変わると雰囲気変わるね〜✨

長女ちゃん、分かってらっしゃる❣️
残り半年も、これで元気に過ごせるね❣️
食べともありがとう*\(^o^)/*
どの水無月見ても美味しそう😋
型は自由な方が楽しいよね♪
きみち から nononko
btnon ちん♪来てくれてありがとっ(о´∀`о)ノ
長女…食べたかっただけよ笑(*^▽^*)
次女はね、
『豆が嫌いだからいらない!』って言ったんだけど、
『今日は、これを食べる日と決まってるから!』
と言ったら抹茶の所だけ食べてさ!それもふたきれも!
アタシは豆のとこばっかり食べさせられたよー笑(*^▽^*)
きみち から yucca@
yucca ちん♪来てくれてありがとっ(о´∀`о)ノ
去年、yucca ちんやbtnon ちんのスナップから知った水無月!
来年こそはつくるぞ!!って意気込んでたんだ笑(*^▽^*)
こういう風習は大事にしていきたいね♪
きみち から ヌンチャク・コーイチ
koichi さ~ん♪おっひさー( ^∀^)
甘いものあんまり食べないひーさん(旦那)もね、
『うまいやん』って\(^-^)/
女子の中に男一人なんで、最近女子力に負け気味なのか、甘いものよくたべるのよ笑(*^▽^*)
おじゃましまーす。美味しそーな水無月です💕 焦ってしまった自分のが悔やまれる…これで半年分のご利益もらいましょうねლ(╹ε╹ლ)
きみち〜ん🍓💕

btnonちゃん🎨ところで
コメント見てきたら
うんうん
とっても上手にできてる😍💕

娘ちゃんもモデルさんのプロフを
みて、風習を学べるのも良かった
よねV(^_^)V✨

一緒に添えてある
紫陽花と素敵なスナップじゃ
♪( ´▽`)🎵
きみち から cocoa
cocoa さん♪ありがとっ(о´∀`о)ノ
cocoa さんも美味しそうな水無月作ってたんですね~( ☆∀☆)
食べすぎな毎日ですが…元気に頑張りましょうね~♪♪♪
きみち から ボンバー
ボンちん♪ありがとっ(о´∀`о)ノ
こちら愛知では、こーゆー風習は聞いたことなかったからSD を通じて知れて嬉しいわ♪
毎年食べなきゃ~( ^∀^)
きみち から sakurako
さくらこさん♪ありがとっ(о´∀`о)ノ
ちゃんと30日に食べれて良かったぁ♪♪
関西では当たり前の風習なんだねー!
アタシもここてわこうして教われて良かったぁ♪これからは毎年作らせてもらいま~す\(^-^)/

そっかー!ラップ敷けば良かったわ!
次女から、豆なしのがいーとリクエストあったから、次は豆なしversionで作ろっかな笑(*^▽^*)
sakurako から きみち
きみちちゃん、アワワワ…居眠りしながらコメ返してて、朝送信しなきゃって思ったら、すごい状態で送信してたんだ~😅

お返事頂いた後だけど、あんまりにもひどいので編集して送信しなおすね~😂😂😂
sakurako から きみち
編集して、逆になったけどごめんね😅

きみちちゃん、またまた作ってくれてありがとう😉👍🎶
何だか紫陽花の花を思わせるような可愛い仕上がりの水無月だよ~😆💕

お嬢ちゃんが好きなモデルさんて、関西出身の方なのかな?
関西の方なら頷けるかも😘

こちらじゃ5、6月は和菓子屋さんならどこも水無月を置いてるし、パン屋さんの和菓子部門でも水無月を製造されてるぐらいで、知らない人は居ない
ってぐらいメジャーな和菓子です。
スーパーでも特に3日前ぐらいからは山積みだよ😘

京都は古い風習を重んじるから、昔は6/30に水無月を振る舞う会社もあったぐらいなの😌
私が今行ってる保育園でも、3時のおやつにでてきたよ😁京都らしいでしょ?

あとねー、牛乳パックがない時はレンジ使用可なタッパーはお弁当箱利用で、取り出しやすいようにラップを敷いて作るといいかも😁

取り出しはしっかり冷えて固まってからね~😉
きみち から sakurako
さくらこさん♪わざわざありがとっ(о´∀`о)ノ
笑(*^▽^*)なんかね…読んでてそんな気がしてたよ~笑
アタシもよくあるの笑
寝てないつもりが…寝てたみたいな笑
ありがとっ(о´∀`о)ノ
きみちさんも作られたのね♪
今年は出遅れてる私!

このきれいなグリーンはおまめさんなの?
美しい~(*´∇`*)
きみち から ゆっこ
ゆっこさん♪こんちは( ^∀^)
いつでも食べよう水無月~♪♪♪
ゆっこさんが以前作られてたしそジュースのピンクの水無月がかわいくって、アタシもゼリー型でやってみたんたけど~こんなんなっちゃったわ笑(*^▽^*)
お豆さんは、小袋に入ってる甘納豆です。型から外すときにボロボロに…(´д`|||)
今日は、まためちゃ暑いから冷え冷えな水無月食べたいな~
きみちちゃん、お久しぶり~~(*^^*)❤

のんびりですが、また宜しくね~
かわえぇよ

これ食べてモデルさんに
なれたら いいなぁ😁
きみち から りえぞ~
お~~~~~\(^-^)/
りえぞーちん!
おかえり~~~~~~!
こちらこそよろちくだよー\(^-^)/
きみち から えみち
えみち♪おつぅー!
ライザップのモデルには…なれるかもー笑(*^▽^*)
もぐもぐ! (92)
リスナップ (21)