SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
後ろのオルゴールは妻が母の日に自分に買ってました。
30分程悩んで、シンプルになりました。恥ずかしいです。💦😄🙇🏻
チンをして食べてます。
毎日です。たまにぼけて食べてから撮るのを忘れていた時は暖かいものが食べられます。💦
最近少し賢くなり、空の皿を置いてある程度の配置を決めてから、料理を盛り付けします。😄
見習いたいです(>_<)💦
お料理もとっても美味しそう(@ ̄ρ ̄@)
いつもモグモグ&コメントありがとうございます♪
30分程考えて、自分のセンスの無さに落ち込みます。😱
料理は妻が作ってくれるので美味しいです。
コメント嬉しいです。😄🙏🏻
盛り付けがとても素敵なので、美味しそうなお料理がさらに美味しく見えます✨
勉強になりますo(^▽^)o
美味しかったです。実は私の所も初めて妻が作ってくれました。
私は京都の嵐山の近くですので、山の裾ですが、京都は盆地なので夏は蒸し暑く、冬は京の底冷えと言われるように寒いです。
山の裾にあるので、車で帰る途中でクーラーが急に効き始めます。市内に比べて2度位夏は温度が低いですが、やっぱり蒸し暑いです。
これでわかりますか。文章が下手ですいません。コメントありがとうございます。何時でも遊びに来てください。chibimaruhawaiiさん所はどうです。
私は、ハワイに住んでいるので、日本のように四季はありませんが、冬は寒く、場所によっては雹が降って、ニュースになったりするんですよ 笑。今は、花や緑がぐんぐん成長して、気持ちよく感じます。特に、レイにもよく使われる、プルメリアという花が咲き始め良い匂いを放って優雅な気持ちになります。
毎日、通り雨が降り、濡れる事もしばしばですが、虹が見えるのは嬉しいです♪光の加減によって、二重の虹を見れた時は、良い事があるかなと思います😁
京都は数回行きましたが、まだ嵐山は、訪れた事がありません。おすすめ場所があったら教えて下さい。
私は、あまり人混みが好きでないので、静かな所で本を読んだり、身内が一緒の時は、お昼寝をしたりする事もあります。そよ風にあたりながら寝るのは、なかなか良いです。
夏の食べ物は、シェイブアイスですね。カキ氷なのですが、キメが細かくて、柔らかなカキ氷です。野外活動の帰りがけに買って食べたりしてます。元気がでる感じがします。